※搭乗日によって価格が前後します。
カレンダーの日付をクリックして、便選択ページにおすすみください。
¥7,070
3
春秋航空日本(SJO)
14
成田空港から広島空港間の移動で利用できる航空会社は3社です。1日に運行する本数は、ANAのとアイベックスエアラインズ(IBEX)のコードシェア便が1本ずつ、春秋航空日本が2本、計3本です。始発便の出発時刻は春秋航空日本の9時25分、最終便の出発時刻は春秋航空日本の19時20分です。
広島駅から広島空港へは電車とバスを利用すれば1時間程度で到着します。搭乗手続きにかかる約40分、1時間30分のフライト時間と合わせて、広島駅から成田空港までは3時間10分程度かかります。列車を利用した場合、広島駅から東京駅までは3時間50分程度かかります。飛行機を利用すれば、40分程度早く移動できます。
広島空港から成田空港への航空券の料金は、普通運賃はANAの場合35 040円、アイベックスエアラインズの場合34 040円です。早期購入割引28日前を利用した場合、ANAでは11 540円、アイベックスエアラインズでは13 440円です。また、LCCである春秋航空日本の航空券の料金は6 250円です。列車を利用した場合の料金は18 040円です。春秋航空日本を利用すれば、列車よりも12 000円程度料金がお得になります。春秋航空日本はLCCなので、ANAやアイベックスエアラインズの飛行機と比べて座席間隔が狭いほか、荷物を預けるのも有料などデメリットもあります。そのため、春秋航空日本を利用する場合はデメリットを考慮した上で利用しましょう。ANAとアイベックスエアラインズのコードシェア便を利用する場合は、搭乗予定日の28日前までには航空券を予約するとお得です。
千葉県には、毎年3 000万人もの来場者数を誇る日本一のテーマパークの「東京ディズニーランド・ディズニーシー」、牛や羊などと触れ合えるだけでなくアジサイやコスモスといった美しい季節の花の鑑賞も楽しめる「マザー牧場」、東京ドーム約27個分の広大な敷地面積を誇る「東京ドイツ村」などのスポットがあります。グルメは名産の穴子を使用した「はかりめ丼」、ご当地グルメとして有名な「佐倉丼」などを味わえます。
千葉県のお土産では、銚子電鉄が製造・販売しているぬれせんべいの「銚子電鉄ぬれ煎餅 赤の濃い口」、おかきをベースとしたお菓子の「札幌おかきOh!焼とうきび」などのお土産が人気です。また、成田空港では、千葉県の特産物のお土産を購入できます。
※2017年8月調査時点の料金および時間
連休や夏休みは利用者が多いですが時期による価格差はそれほどありません。LCCでは需要動向や空席予測数に基づいて航空券の運賃を設定しているので、格安航空券も利用可能です。通常期に往復航空券は15000〜16000円台が相場。夏休みのピーク期は25000円台まで高くなります。ピーク期をはずすと格安航空券を利用できます。
広島空港から仙台空港・新千歳空港行の乗継便が運航しています。成田空港へは直行便を利用するのが一般的で、乗り継ぐルートより早く安く移動することができます。
広島発成田行きのフライトで最も安いのは3月で、平均価格は8000円ほどです。
7 月が最も高く10000円前後となります。通常期は9000円台です。
会員の方は、航空券購入金額の2%のポイントが貯まり、他の多様なポイントへの交換が可能です。他にもおトクで便利なエアトリ会員サービスのご案内
エアトリアプリをダウンロードし、招待コードを取得してご友人へシェアすると、ご本人様には500ポイント付与、ご友人は航空券購入時に500円引きとなるおトクなサービスです。
※ アプリの推奨OSは下記の通りです。
・iPhone・・・iOS 9以上
・AndroidTM・・・AndroidTM 4.0.3以上