※搭乗日によって価格が前後します。
カレンダーの日付をクリックして、便選択ページにおすすみください。
¥27,190
3
約 1 時間 25 分(786 km)
全日空(ANA)
羽田空港から函館空港間で運行する航空会社は3社です。1日に運行する本数は、JALは3本、ANAは5本、AIR DOは2本です。各社の最終便はAIR DO が14時40分、ANAが17時25分、JALが17時30発の便が最終です。
東京駅から羽田空港までは電車利用で30分くらいです。搭乗時間に1時間ほど時間を要するのでJALの場合、羽田空港から函館空港までは1時間30分のフライト時間なので、羽田−函館間を飛行機で移動する場合、だいたい3時間かかります。飛行機以外で行く場合は、東京駅−函館駅までは新幹線・バスの移動で5時間半くらいかかります。特急列車の移動は、飛行機による移動より2時間くらい長くかかります。
羽田から函館空港間の飛行機の航空券の料金はJALの場合、37 890円、ANAの場合、37 890円、エアドゥ(AIR DO)の場合、33 210円からです。各社共通で、早期購入割引を利用すれば、お得に函館まで移動することができます。新幹線・特急列車で行く場合は、東京駅−函館駅の特急列車の移動でかかる費用は20 000円くらいかかります。特急列車での移動に比べ、飛行機のみで移動した場合、早期購入割引を活用すれば最大で8000円程度、飛行機の方がお得です。
函館グルメといえば他県では味わえないふっくらと甘みのある「ウニ丼」や旨味が凝縮された海鮮丼、五島軒の欧風ビーフカレー、昆布をふんだんに使った塩ラーメンなどが全国的にも有名です。函館は観光地も充実していて、ロマンチックな函館山から眺める夜景や、戊辰戦争の舞台となった五稜郭公園、異国情緒が感じられるカトリック元町協会や、函館ハリストス協会など魅力的な観光名所がいっぱいです。
函館のお土産といえば、各種メディアにも多く取り上げられている「カネニの肉まん」や「五島軒の函館カレー」、てらい商店の「いかめし」は函館らしさを感じられるお土産です。少し風変わりなお土産好きな方は、函館酪農公社が販売している「マリボーチーズ」や函館カール・レイモン社が製造しているベーコン&ウインナーなども魅力的な一品です。
※2016年4月調査時点の料金および時間
羽田発函館行きのフライトで最も安いのは1月で、平均価格は15000円ほどです。
7月が最も高く20000円前後となります。通常期は15000から19000円台です。
会員の方は、航空券購入金額の2%のポイントが貯まり、他の多様なポイントへの交換が可能です。他にもおトクで便利なエアトリ会員サービスのご案内
エアトリアプリをダウンロードし、招待コードを取得してご友人へシェアすると、ご本人様には500ポイント付与、ご友人は航空券購入時に500円引きとなるおトクなサービスです。
※ アプリの推奨OSは下記の通りです。
・iPhone・・・iOS 9以上
・AndroidTM・・・AndroidTM 4.0.3以上