※搭乗日によって価格が前後します。
カレンダーの日付をクリックして、便選択ページにおすすみください。
¥21,090
1
約 1 時間 20 分(685 km)
日本航空(JAL)
16
羽田空港から三沢空港間の移動で利用できる航空会社は1社です。1日に運行する本数は、JALの3本です。始発は8時20分、最終便は16時55分です。
東京駅から羽田空港までは電車を使えば、30分で移動できます。搭乗手続きにかかる約1時間、1時間15分のフライト時間と合わせて、2時間45分程度かかります。東京駅から三沢駅まで電車・新幹線を利用した場合、3時間20分程度かかります。
羽田空港から三沢空港へ向かう場合の航空券の普通運賃の料金は、33 290円です。早期購入割引1日前を利用した航空券の料金は、7 190円です。早期購入割引75日前を利用した航空券の料金は、14 790円です。東京駅−三沢駅間を電車・新幹線を利用した場合、17 060円かかります。
青森県には、毎日イルカショーを開催している「青森県営浅虫水族館」、実際の飛行機を見学できる「青森県立三沢航空科学館」、津軽海峡に面した温泉地「下風呂温泉」などの観光スポットがあります。グルメは、小麦粉と塩で作った年部せんべいを煮込んで食べる「八戸せんべい汁」、甘辛のタレにつけた牛肉と玉ねぎを炒めた「十和田バラ焼き」、煮干しのダシが効いた「八戸らーめん」などが人気です。
青森県のお土産は、りんごを丸ごとパイ生地で包んだ「気になるリンゴ」、ほたての貝柱を特製マヨネーズで和えた「ほたてしらゆき」、青森県で人気のスイーツ「朝の八甲田」などが定番です。三沢空港では、十和田湖で育ったわかさぎとひめゆりをトバにした「わかさぎトバ・ひめますトバ」、余計な添加物を使用しない、伝統の製法で仕込んだ「八助のしそ漬」などのお土産を購入することができます。
※2016年8月調査時点の料金および時間
羽田発三沢行きのフライトで最も安いのは1月、2月で、平均価格は15000円ほどです。
8月が最も高く20000円前後となります。通常期は15000から17000円台です。
通常の相場は片道で8000〜10000円台です。9月〜10月はハイシーズンとなり、12000〜16000円台になります。時期により料金差が大きいため最安値の日程を基準に旅行計画を立てるのもよいでしょう。運航している航空会社はJALで、フライトは1日に1〜3本です。
会員の方は、航空券購入金額の2%のポイントが貯まり、他の多様なポイントへの交換が可能です。他にもおトクで便利なエアトリ会員サービスのご案内
エアトリアプリをダウンロードし、招待コードを取得してご友人へシェアすると、ご本人様には500ポイント付与、ご友人は航空券購入時に500円引きとなるおトクなサービスです。
※ アプリの推奨OSは下記の通りです。
・iPhone・・・iOS 9以上
・AndroidTM・・・AndroidTM 4.0.3以上