※搭乗日によって価格が前後します。
カレンダーの日付をクリックして、便選択ページにおすすみください。
東京から北海道までの移動手段の中で最も安い交通手段をカンタンに比較できます。
羽田→根室中標津 片道
飛行機 ¥28,370〜 | 新幹線 | 高速バス |
---|---|---|
航空券を検索 |
¥18,590
1
全日空(ANA)
7
羽田空港から根室中標津空港間の移動で利用できる航空会社は1社です。1日に運行する本数は、ANAの1本です。出発時刻は12時15分、到着時刻は13時55分です。
東京駅から羽田空港までは、電車を使えば約40分で移動できます。搭乗手続きにかかる約1時間、1時間40分のフライト時間と合わせて、東京駅から根室中標津空港までは3時間20分程度かかります。
羽田空港から根室中標津空港への航空券の料金は、普通運賃の場合46 390円です。早期購入割引3日前の料金は36 990円、早期購入割引21日前の料金は21 390円、早期購入割引28日前の料金は18 290円です。ANAでもっともお得な早期購入割引75日前の料金は13 590円です。飛行機を利用する場合、早期購入割引3日前と21日前では、早期購入割引21日前のほうが15 500円程度お得です。そのため、75日以上前から航空券を予約するのが難しい場合には、21日前までに予約しておくと良いでしょう。
北海道には、海水と淡水が混ざっている汽水湖で周囲が約96kmもある「風蓮湖」、数千年をかけて積もった砂の上にエゾカンゾウやセンダイハギなどの植物が茂る「春国岱」、歴史的経緯や北方領土問題発生の状況などの資料、日露通好条約などの文書や昔のロシア人の様子を記した古文書などを展示している「望郷の家・北方館」などのスポットがあります。グルメは、バターライスと豚カツの上にデミグラスソースをかけた「エスカロップ」、サガリ肉をのせたドライカレーにデミグラスソースやステーキソースなどの各店舗特製ソースをかけた「オリエンタルライス」などを味わえます。
北海道のお土産では、じゃがいもを皮付きのままカットしてカラッと揚げた「じゃがぽっくる」、味の種類が豊富で、えりも昆布味、帆立味、秋鮭味、甘エビ味などがある「開拓おかき」などが人気です。また、根室中標津空港では、程よい甘さで原材料も添加物などを一切していないのが特徴の「オランダせんべい」、ひと口食べればバターの風味が口いっぱいに広がる「中標津バタークッキー」などといったお土産を購入できます。
※2017年12月調査時点の料金および時間
羽田発根室中標津行きのフライトで最も安いのは11月で、平均価格は18000円ほどです。
7月が最も高く25000円前後となります。通常期は20000から21000円台です。
通常の相場は片道で13000〜15000円台です。7月〜10月はハイシーズンとなり、17000〜20000円台になります。同一時期でも料金差があるため最安値の日程を基準に旅行計画を立てるのもよいでしょう。運航する航空会社はANAのみで、フライトは1日に1本です。
会員の方は、航空券購入金額の2%のポイントが貯まり、他の多様なポイントへの交換が可能です。他にもおトクで便利なエアトリ会員サービスのご案内
エアトリアプリをダウンロードし、招待コードを取得してご友人へシェアすると、ご本人様には500ポイント付与、ご友人は航空券購入時に500円引きとなるおトクなサービスです。
※ アプリの推奨OSは下記の通りです。
・iPhone・・・iOS 9以上
・AndroidTM・・・AndroidTM 4.0.3以上