※搭乗日によって価格が前後します。
カレンダーの日付をクリックして、便選択ページにおすすみください。
¥18,910
3
約 1 時間 10 分(621 km)
全日空(ANA)
70
伊丹空港から熊本空港間の移動で利用できる航空会社は2社です。1日に運行する本数は、JALが8本、ANAが7本、計15本です。始発はJALの7時35分、最終便はANAの19時00分発です。
大阪駅から伊丹空港までは連絡バスを使えば、40分で移動できます。搭乗手続きが約1時間、フライト時間1時間20分かかり、伊丹駅から熊本空港まではおよそ、約3時間かかります。新幹線の場合は、梅田駅から熊本駅まで約3時間30分かかります。
伊丹空港から熊本空港へ向かう場合の航空券の料金は、普通運賃の場合26 390円、早期購入割引1日前は14 200円、早期購入割引21日前は13 200円、早期購入割引75日前は10 200円です。新幹線の場合は、18 020円かかります。飛行機を利用すれば、新幹線よりも最大8 000円以上も移動費を抑えることができます。
熊本県には、全国でも有数の平家落人伝説の里として知られている「五家荘」、約370年以上の歴史がある「山鹿温泉元湯 さくら湯」があります。その他、施設内で、工場見学が気軽にでき、製品を試飲することもできる「熊本ワイン」、国重要文化財指定の世界三大軍旗の1つ「天草四郎陣中旗」をはじめとした展示物がある「天草キリシタン館」などが人気の観光スポットがです。また、グルメはサツマイモを小麦粉の生地でくるんで蒸しあげたまんじゅう「いきなりだご」、レンコンの穴に辛子を詰めた「カラシレンコン」、麺が太くてコシが強く、スープもそれに合わせた濃厚な「熊本ラーメン」などが人気です。
熊本県では、すっきりさわやかなうぶやま牧場の「飲むヨーグルト」、中はしっとりとした「黒糖ドーナツ棒」などが定番のお土産です。熊本空港では、ホワイトチョコのほどよい甘さがおいしい「恋する甘夏クランチチョコ」、デコポンをぜいたくに使った「デコポンンゼリー」などのお土産を購入できます。
※2016年9月調査時点の料金および時間
往復航空券の相場は16000~17000円です。大型連休や夏休みは需要が高まり、18000~20000円台まで価格が上昇します。
伊丹空港から熊本空港までは直行便を利用するのが一般的です。他の空港で飛行機を乗り継ぐ場合、羽田経由のルートになり熊本到着まで4時間以上かかります。直行便を利用するほうが、時間・費用の両面で効率がよく便利です。
大阪国際発熊本行きのフライトで最も安いのは9月で、平均価格は7000円ほどです。
8月が最も高く13000円前後となります。通常期は7000から11000円台です。
会員の方は、航空券購入金額の2%のポイントが貯まり、他の多様なポイントへの交換が可能です。他にもおトクで便利なエアトリ会員サービスのご案内
エアトリアプリをダウンロードし、招待コードを取得してご友人へシェアすると、ご本人様には500ポイント付与、ご友人は航空券購入時に500円引きとなるおトクなサービスです。
※ アプリの推奨OSは下記の通りです。
・iPhone・・・iOS 9以上
・AndroidTM・・・AndroidTM 4.0.3以上