※搭乗日によって価格が前後します。
カレンダーの日付をクリックして、便選択ページにおすすみください。
¥30,840
3
約 1 時間 45 分(999 km)
全日空(ANA)
49
とかち帯広空港から羽田空港間の移動で利用できる航空会社は3社です。1日に運行する本数は、JALの4本、ANAとエアドゥのコードシェア便の3本、計8本です。始発便の出発時刻はANAとエアドゥのコードシェア便の9時15分、最終便の出発時刻はJALの20時05分です。
帯広駅からとかち帯広空港まではバスを使えば、40分で移動できます。搭乗手続きにかかる約40分、1時間45分のフライト時間と合わせて、帯広駅から羽田空港までは3時間5分程度かかります。
とかち帯広空港から羽田空港への航空券の料金は、普通運賃はJAL・ANAともに43 390円、エアドゥでは34 190円です。早期購入割引21日前の料金はJALの場合16 290円、ANAの場合13 890円、エアドゥの場合15 290円です。JAL・ANA、エアドゥでもっともお得な早期購入割引75日前の料金はJALの場合10 090円、ANAの場合、10 990円、エアドゥの場合9 590円です。飛行機を利用する場合、早期購入割引75日前の利用がおすすめです。搭乗日の75日以上前から航空券を予約するのが難しい場合は、21日前までには航空券を予約すると良いでしょう。
東京都には、改札内外にさまざまな商業施設やホテル、ギャラリーが営業している「東京駅」、約1万本の木々と「旧洋館御休所」「旧御凉亭」など皇室時代の歴史的建造物がある「新宿御苑」、東京ドームを中心とした都市型総合エンターテインメント地区の「東京ドームシティ」などの観光スポットがあります。グルメは、小麦粉ベースの生地の上にキャベツとお好みの具を乗せ、鉄板の上で焼く「もんじゃ焼き」、煮込み味噌で味付けしたアサリとネギなどをご飯の上にかけていただく「深川飯」などを味わえます。
東京都のお土産では、お米と砂糖を使用した「雷おこし」、ペーストにした黒ごまが入った餡をカステラ生地で包んだ「ごまたまご」などのお土産が人気です。また、羽田空港では宇治抹茶のクリーム餡を抹茶ミルククリームで包み込み、さらにそれを緑色のスポンジで包んだ「おぉ抹茶」などのお土産を購入できます。
※2017年9月調査時点の料金および時間
通常期の相場は25000〜27000円前後ですが、ピーク期の往復航空券は通常期より2万円ほど高くなる場合があります。早期予約しますと、割引率も高くお得な運賃が設定されています。
帯広発羽田行きのフライトで最も安いのは2月で、平均価格は16000円ほどです。
7月が最も高く22000円前後となります。通常期は17000から20000円台です。
会員の方は、航空券購入金額の2%のポイントが貯まり、他の多様なポイントへの交換が可能です。他にもおトクで便利なエアトリ会員サービスのご案内
エアトリアプリをダウンロードし、招待コードを取得してご友人へシェアすると、ご本人様には500ポイント付与、ご友人は航空券購入時に500円引きとなるおトクなサービスです。
※ アプリの推奨OSは下記の通りです。
・iPhone・・・iOS 9以上
・AndroidTM・・・AndroidTM 4.0.3以上