※搭乗日によって価格が前後します。
カレンダーの日付をクリックして、便選択ページにおすすみください。
兵庫から北海道までの移動手段の中で最も安い交通手段をカンタンに比較できます。
神戸→新千歳 片道
飛行機 ¥13,830〜 | 新幹線 | 高速バス |
---|---|---|
航空券を検索 |
¥32,970
3
約 1 時間 50 分(1 km)
スカイマーク(SKY)
42
神戸空港から新千歳空港の移動で利用できる航空会社は3社です。1日に運行する本数は、ANAの便が1本、ANAとエアドゥのコードシェア便が2本、スカイマークの便が3本、計6本です。始発便の出発時刻はスカイマークの8時00分、最終便の出発時刻はエアドゥの17時05分です。
三宮駅から神戸空港までは、電車を使えば約20分で移動できます。搭乗手続きにかかる約40分、1時間55分のフライト時間と合わせて、三宮駅から新千歳空港までは2時間55分程度かかります。
神戸空港から新千歳空港への航空券の料金は、普通運賃だとANAは46 300円、エアドゥは44 700円、スカイマークは21 900円です。早期購入割引3日前の料金はANAの場合38 500円、エアドゥの場合15 700円、スカイマークは17 600円です。ANA、エアドゥでもっともお得な早期購入割引75日前の料金はANAの場合7 900円、エアドゥの場合7 500円です。スカイマークでもっともお得ないま得は、5 500円です。いま得とは、残席数によって料金が変化する変動型運賃のことです。飛行機を利用する場合、早期購入割引75日前の利用がおすすめです。搭乗日の75日以上前から航空券を予約するのが難しい場合は、3日前までには航空券を予約すると良いでしょう。
北海道には、牧草地でゆっくりと過ごす羊たちや石狩平野が一望できる「羊ヶ丘展望台」、北海道の開拓の歴史を学ぶことのできる「北海道開拓の村」、山頂にある展望台からは札幌の街並みと石狩湾などの広大な北海道を見渡せる「藻岩山」などの観光スポットがあります。グルメは、新鮮な海産物や野菜はもちろん、サケやホッケと季節の野菜をプレートで蒸し焼きにして味噌で味付けした「ちゃんちゃん焼き」、特製のタレに漬けこんだマトンやラム肉を、中央部分が盛り上がった専用の鍋で調理する「ジンギスカン」などを味わえます。
北海道のお土産では、ポテトチップにミルキーなチョコレートをかけた「ポテトチップチョコレート」、魚介の旨みたっぷりの「開拓おかき」などのお土産が人気です。また、新千歳空港では店内キッチンで銅釡を使ってひとつひとつ手作りされている「ホームメイドキャラメル」、新千歳空港でしか買えない窯出しカステラの「北海道牛乳カステラ」などのお土産を購入できます。
※2017年10月調査時点の料金および時間
片道7800〜8500円台、往復で17000〜18000円台が相場です。夏休みや大型連休は旅行客が増えるため、価格が上がります。早めに予約をすれば割引率が高くなり、片道5800円台、往復13000円台の格安航空券もございます。
神戸空港から新千歳空港までは直行便を利用するのが一般的ですが、羽田空港を経由するルートもあります。羽田空港を経由する場合は、乗り継ぎ時間を含め到着まで3時間30分〜4時間30分かかります。時間・費用の面においても直行便を利用する方が効率的かつ便利です。
神戸発新千歳行きのフライトで最も安いのは1月で、平均価格は12000円ほどです。
7月が最も高く16000円前後となります。通常期は13000から15000円台です。
会員の方は、航空券購入金額の2%のポイントが貯まり、他の多様なポイントへの交換が可能です。他にもおトクで便利なエアトリ会員サービスのご案内
エアトリアプリをダウンロードし、招待コードを取得してご友人へシェアすると、ご本人様には500ポイント付与、ご友人は航空券購入時に500円引きとなるおトクなサービスです。
※ アプリの推奨OSは下記の通りです。
・iPhone・・・iOS 9以上
・AndroidTM・・・AndroidTM 4.0.3以上