「人情と文化の沖縄旅・前編」はこちら
「人情と文化の沖縄旅・後編」はこちら
こんにちは!みーちゃんです。
ここでは那覇でわたしが食べた那覇グルメについて書いていこうと思います。
ドリンクとデザートが中心なので、那覇観光の機会がある方で、小腹空いたなぁーって時にはぜひ参考にしてみてくださいっ!
まずはおきなわワールドにて見つけたこちら。

こちらの沖縄サンゴビール!瓶も可愛くて、量もライトなので、暑い時とかに一気に飲めますね~。
わたしが飲んだのは白ワイン風味のフルーティなビール。女性向けのビールだけあって、とっても飲みやすかったです。
他のビールは辛いものもあれば、コクのあるものもあり、麦芽の香りがしっかりするものもあり…と、沖縄サンゴビールは全部で5種類!
でも売店で実際売られていたのは、上の写真の一番右のビール以外の4種類でした。よって、その場で飲めるのは4種類、お土産で持って帰れるのは5種類です。
その場でも楽しめるしお土産にもできるし、特に沖縄は暑い日が多いので、ビールが美味しいです!ビール好きな方は是非、テイスティングも含めて、飲んでみてください~
次はこちらのアイスクリーム

国際通りで一番目立っているアイスクリーム屋さんで買いました。
やっぱり暑い日にはアイスクリームが食べたくなりますよね。
ここのアイスクリーム屋さんは沖縄で有名なチェーン店らしく、味も沖縄風のものが多かったです。
わたしが食べたのは
・沖縄田芋チーズケーキ
・塩ちんすこう
・ブルーウェーブ
どの味も沖縄らしいですよね笑
沖縄田芋チーズケーキは、アイスに弾力感があって、美味しいチーズケーキ味でした!塩ちんすこうは、実際にちんすこうのかけらが入っていて、味もしっかりちんすこうだったので、お腹いっぱいになりました。ブルーウェーブは、爽やかな味なのかなと思ったら甘さもちゃんとあって、チーズケーキとちんすこうの濃いラインナップの中で後味をよくしてくれました!
他にも
・アセロラレモネード
・ウベ(紅山芋)
・シークワーサーシャーベット
などなど…
国際通りに訪れたときはぜひ行ってみてください。
そして次は、ジュース。
わたしは珍しいものがあればすぐ飲んでみるのですが、こちらも国際通りに小さく構えている売店で買いました!
ゴーヤエナジージュースです。
中には
・シークワーサー
・オレンジ
・マンゴー
・バナナ
・にんじん
・ゴーヤ
が入っています。
マンゴーとオレンジの影響でオレンジ色になってるんですね!味はすごいジューシーで濃縮されてる!って感じの健康になれそうな味です。あとゴーヤが嫌いな方はぜひ飲んで欲しいですっ!ゴーヤの苦味が全くしないです。
これは余談ですが、ゴーヤは他の野菜やフルーツと比べても、ビタミンCの量が確然と多いらしいです。オレンジにもビタミンCが含まれているので、このジュースだけでもたくさん摂取できそうですね笑
旅行中に疲れた時は、このジュースのビタミンCを飲むとかなりの回復効果を期待できると思いますっ♪
店員さんが丁寧に一つ一つ作ってくださるのでぜひ試してみてください。
那覇のドリンクとデザートはいかがでしたでしょうか?!やはり、土地を感じるものがたくさんあって楽しいですよねっ!
わたし自身はがっつりご飯を食べながら旅行するより、現地らしさの出ているライトな食べ物で済まして、観光地を周る方が好きなんです。
もしわたしと同じ意見の方がいらっしゃるなら、ぜひライトなもの、かつ土地感が出てくるものでプチグルメを楽しんでみてください。
以上、みーちゃんでした~