2日目は朝8:00に起床。
起きた瞬間に雨…。天気予報の降水確率が90%だったのでわかってはいたものの、やっぱり…とがっかり。
しかし、15:45出発の飛行機までモタモタしている暇はないので、急いで準備をして、9:00にはチェックアウト。
2日目の最初の目的はモアイ像で有名はサンメッセ日南!
1日目と同様レンタカーで向かいました。
宮崎市内からサンメッセ日南までは、約1時間。
ずっと海沿いなので、景色が良くて気持ちが良かったです。


雨じゃなければ絶対にもっと良かったのですが。。。
10:00過ぎにサンメッセ日南に到着し、いざ!モアイ像へ!と思い、車から降りたところ、まさかの傘が折れるほどの強風…。

写真から強風具合が伝わりますでしょうか…。
本当は太陽の階段や7色の考える人など、見たいものがたくさんあったのですが、あまりにも風が強すぎてモアイ像だけ見て、そそくさと車へ。
モアイ像も天気が良かったらもっと綺麗なのにな、ぜったい…。

そのあとは、気を取り直してひとまずランチへ。
お邪魔したのは、青島の海沿いにあるカフェ「COAST LIFE」さん。
店内・店外ともにめちゃくちゃ可愛くて、思わず写真を撮る手が止まりません。
白を基調にした外観やサーフ小物が、とてもさわやか。



私は、牡蠣のクリームリゾットを注文。
前菜のサラダが色鮮やかで見た目から可愛くて、テンションが上がる女子2人。
メインのクリームリゾットは、濃厚で芯がほどよく残っていて、とても美味しかったです。
雨に濡れて寒かったので、暖かいご飯が心まで温めました。


お店から出ると、「あれ?雨も止んでなんか晴れてきてる…?!」ということで、「行きたいけど雨だから無理かもね」なんて話していた青島ビーチパークへ。
ビーチパーク自体に駐車場はないようだったので、近隣のお土産やさんに500円で置かせてもらいました。
(道を走っていると、「駐車場」という看板を持ったおじさんが立っているので、すぐに見つかると思います。)
ビーチパークに着くと、想像以上のおしゃれなお店たちにびっくり!
みんな海を見ながらのーんびりとご飯を食べていました。



緑のガレージのお店の裏には、こんな写真スポットまで!
(インスタ検索でたくさんでてきていたので、写真が撮れて満足!)

ビーチパークから橋を渡ると、青島神社。
浜辺にかかっている橋はすごく見晴らしが良く、立ち止まって景色を見たり、写真を撮っている人でいっぱいでした。

青島神社では、鳥居のところで写真をパシャり。
綺麗な景色に加えて、楽しさが伝わってきて、この旅一番のお気に入りの写真かも!

こちらでもしっかりとお参りをして、おみくじを引いてきました。
あーだこーだ写真や動画を撮っていると、気がつけばもう14:00過ぎ。
青島から宮崎空港までは約30分。
飛行機は15:45発だったので、もう少し堪能したかったなと名残惜しい気持ちになりながらも、車に乗り込み空港に向かいました。
空港では、旅の疲れを癒すためにケーキを食べながら写真を整理。

飛行機では、もちろん爆睡でした。
(一度も起きずに羽田空港に着いた…。)
以上、楽しかった宮崎旅行について記載させていただきました!
総括すると…
・ぜったいに行くべきスポットは、高千穂峡、サンメッセ日南、青島。
・高千穂峡はボートやトロッコの時間に注意。
・雨だと途端にやることがなくなるので、天気のいい季節に行くべし。
・青島ビーチパークは夏季限定なので、夏に行く人は立ち寄るしかない!
・ご飯が本当に美味しいので、いろいろ調べていくのが良いと思います♡
今回は1泊2日の弾丸旅行でしたが、次回はぜひ違う季節に行って、自然を堪能しつつ温泉宿に泊まりたいな、と思う旅行でした。
Airtripさん、素敵な機会をありがとうございました!
これからもいろいろなところを旅して、たくさん写真を撮っていきたいと思います♪