X

いつから登れる?2017年の富士山の「山開き」と注意点まとめ

富士山に「山開き」の期間が設けられていることを知らないという方は、実は多いのではないでしょうか。富士山は毎年7月になると「山開き」を迎えて山頂まで登れるようになるので、富士登山に興味をお持ちの方はぜひ7月になったら富士山へ出掛けてみましょう。今回は富士山の「山開き」と「富士登山」に関する情報をお伝えします。

富士山は「山開き期間」以外の登山道が閉鎖されている!

富士山は一般的な山とは違い、雪が積もっている状態での登山が危険であることなどの理由から「夏山シーズン」と呼ばれる山開き期間が設けられています。夏山シーズン以外の期間は5合目から上の一般向け登山道がすべて「冬期閉鎖」されるため、通行できないようになっているのです。
なお、シーズンオフの富士登山は「十分な知識やしっかりとした装備、計画を持たない登山者の登山」については禁止されており、「登山計画書」を必ず作成・提出をする必要があります。山岳会会員などの十分な経験・装備を持った登山者でも事故にあうケースもあり、ひじょうに危険といえます。

富士山の山開きはいつ?

富士山の山開き期間は、例年では山梨県側が7月1日~9月10日、静岡県側が7月10日~9月10日となっています。なお山開き期間中とほぼ同時期に「マイカー規制期間」が設けられ、規制期間中は5合目の登山口まで車で行けなくなるので、富士山に向かう場合は公共の交通手段を使うようにしましょう。

富士登山のベストシーズンは?

富士登山のベストシーズンは「梅雨明け(7月下旬)~閉山日まで」です。ただしこのシーズンは多くの登山者で賑わって登山道が渋滞することも珍しくないので、時間に余裕のある方は、比較的登山者が少ない平日に登山することをおすすめします。

富士山の4つの登山ルート

富士山には大きく4つの登山ルートが用意されています。それぞれ距離や難易度が異なるので、自分に合った登山ルートを選ぶようにしましょう。

吉田ルート(山梨県)

初心者向けの登山ルートで、登山客の半数以上に利用されています。途中にたくさんの山小屋があるので、こまめに休憩しながら山頂を目指すことができます。

登山口の標高:2,300m
距離:6.8km
標準登山時間:登り約6時間、下り約4時間

須走ルート(静岡県)

登山口から7合目付近までは樹林帯が広がっており、8合目からは「吉田ルート」と合流するため混雑しやすくなっています。下山道では「砂走り」と呼ばれる火山砂利が広がる道を下ります。

登山口の標高:2,000m
距離:登り6.9km、下り6.2km
標準登山時間:登り約6時間、下り約3時間

御殿場ルート(静岡県)

4つのルートのなかで最も登山者が少ない静かなルートです。ただし最も距離が長い上級者向けのルートでもあり、山小屋やトイレが少ないので初心者にはおすすめできません。

登山口の標高:1,450m
距離:登り10.5km、下り8.4km
標準登山時間:登り約7時間、下り約3時間

富士宮ルート(静岡県)

4つのルートのなかで最も標高の高い位置から出発する距離の短いルートです。また4つのルートのなかで唯一登山道と下山道で道が分かれていないので、混雑時には登山者と下山者で道を譲り合いながら歩くことになります。

登山口の標高:2,400m
距離:4.3km
標準登山時間:登り約5時間、下り約3時間

富士登山をする際の注意点

富士登山は「(平地と山頂の)気温差」や「天候の急変」「転倒」「落石」「噴火」など多くのリスクを伴うものであるため、夏山シーズンに登山ルートを使って登る場合でも、しっかりとした装備をしておかないと事故や遭難の原因になってしまうことがあります。富士登山オフィシャルサイトでは登山に必要な装備の一覧が紹介されていますので、初めて富士登山をする方はこちらのページを参考にしながら、登山当日までに装備を整えておきましょう。

さいごに

富士山は日本一高い山というだけのことはあり、登るのはとても大変ですが山頂まで登り切ったときの達成感はひとしおです。富士登山に興味をお持ちの方は今回紹介した情報を参考にしつつ、ぜひ今年の山開き期間中の登山を検討してみてください。

航空券を予約するなら国内航空券最大80%OFFのエアトリにおまかせ!
航空券予約はこちら