X

都会も自然も楽しみたい!福岡の観光スポット23選


都会的なイメージが強い福岡県。グルメや商業施設だけでなく、歴史ある神社仏閣はもちろん、四季折々の自然も満喫できる観光スポットが点在します。福岡県を4つのエリアに分けて、オススメの観光スポットをご紹介します。

福岡エリア

福岡県北西部の福岡エリアは、巨大複合施設が立ち並ぶ九州一の繁華街。人気のテーマパークをはじめ、ショッピングやグルメスポットがコンパクトに凝縮されています。都心部のすぐ近くには美しい博多湾や豊かな緑が広がり、自然も楽しめるエリアです。福岡空港からアクセス抜群で、空港直結の地下鉄を使えば博多駅まで約5分、天神駅まで約10分です。

のこのしまアイランドパーク

博多湾に浮かぶ能古島(のこのしま)北部に位置する花と緑の自然公園。都会のすぐ近くでバカンス気分を満喫できる人気のレジャースポットです。広さ15万平米の園内では、陶芸体験やミニ動物園、のこのこボールやアスレチックコーナーなどがあり、宿泊可能なコテージも完備。さらに一年を通じて四季の花々が咲き誇ります。菜の花や桜、ツツジ、コスモスなど、青い海を背景に美しい景色が楽しめます。能古島までは、福岡市姪浜の渡船場からフェリーで10分程度です。

住所 福岡県福岡市西区能古1624
アクセス 姪浜渡船場よりフェリーで「能古島渡船場」下船、西鉄バスで「アイランドパーク」下車

マリンワールド海の中道


福岡県で唯一の大型水族館。「いつも新しい私になれる水族館」をコンセプトに、2017年4月に全館リニューアルオープンしました。「九州の海」をテーマに生息環境をよりリアル再現。水槽の形状、水や光の動き、映像、音響などで工夫を凝らし、リラックス作用のある「ゆらぎ」を体感できる最新の展示がされています。ショープールでは博多湾を背景にアシカ・イルカのショー、大水槽では大型スクリーンを使ったアクアライブショーなども楽しめます。

住所 福岡県福岡市東区西戸崎18-28
アクセス JR「海ノ中道駅」より徒歩約5分

大宰府天満宮

菅原道真を祀る、全国約12000社の総本宮。「学問・至誠・厄除けの神様」として崇敬され、日本各地から年間約800万人の参拝者が訪れます。重要文化財の本殿や宝物殿のほか、天然記念物のヒロハチシャやクスの木など境内を彩る植物も楽しめます。日本有数の梅の名所で、初春には約200種・約6000本の梅の花が咲き誇ります。一年を通じてお祭りや催しが多く、見どころいっぱいです。

住所 福岡県太宰府市宰府4-7-1
アクセス 西鉄「太宰府駅」より徒歩約5分

白糸の滝

羽金山の中腹に位置する高さ約30mの滝。清流にはサンショウウオが生息するといわれ、手つかずの自然が残る場所です。周囲には樹齢300年以上の3本のカエデが枝葉を誇り、壮大な景観を醸し出しています。近くの「ふれあいの里」では、糸島の郷土料理「そうめんちり」やヤマメの塩焼きを味わえる食事処も。釣り具をレンタルしてヤマメ釣り、夏は名物のそうめん流しが楽しめます。秋の紅葉スポットとしても人気があります。

住所 福岡県糸島市白糸460-1
アクセス JR「筑前前原駅」より白糸行バスで終点下車、徒歩約25分

九州国立博物館


最も新しく、最大規模を誇る国立博物館。コンセプトは「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える博物館」。日本文化の成り立ちを旧石器時代から近世末期(開国)までの時代別に分け、約800点の文化財が展示されています。五感で楽しむ体験型展示室「あじっぱ」では、アジア諸国の屋台が並び、各国の伝統的な衣装や生活用品、おもちゃを通して遊びながら学習できます。

住所 福岡県太宰府市石坂4-7-2
アクセス 西鉄「太宰府駅」より徒歩約10分

大濠公園

福岡市のほぼ中央にある全国有数の水景公園。福岡城の外堀だった博多湾の入り江を整備して造られた地域の憩いの場です。総面積約39万平方mのほとんどが池です。白鳥ボートや手こぎボートが楽しめるほか、約2kmの池の周遊道ではジョギングやサイクリング、野鳥の森や日本庭園を眺めながら散策も。オシャレなレストランやカフェも併設されています。

住所 福岡県福岡市中央区大濠公園1−2
アクセス 地下鉄空港線「大濠公園駅」または「唐人町」より徒歩約7分

櫛田神社(くしだじんじゃ)

大幡主大神・天照大神・素戔嗚大神の三神を祀る博多の総鎮守。天慶4年(941年)から歴史があり、「不老長寿・商売繁盛の神」として信仰され「お櫛田さん」の名で親しまれています。福岡の代表的な祭り「博多祗園山笠」のクライマックス“追い山”のスタート地点としても有名。境内には祭りの飾り山が常設され、樹齢約1000年の見事な銀杏の木もあります。

住所 福岡県福岡市博多区上川端町1-41
アクセス 地下鉄空港線「祇園駅」より徒歩約5分

福岡タワー

全長234m、海浜タワーとしては日本一高い福岡のシンボル。三角柱フォルムのタワーは桜や七夕、クリスマス、お月見など四季折々のイルミネーションで常時ライトアップされています。地上123mの展望室からは福岡市内や博多湾を一望できます。博多湾に沈む美しい夕日、360度のパノラマ夜景は見応えたっぷり。カップルや女性に人気の恋人の聖地コーナーでは、100の花で囲まれた「ハート形のフラワーアーチ」や意中の相手に想いを届ける「恋の方位盤」も。

住所 福岡県福岡市早良区百道浜2-3-26
アクセス 地下鉄空港線「西新駅」より徒歩約15分

北九州エリア

福岡県北東部に位置する北九州エリアは、関門海峡を挟んで本州と隣接する九州の玄関口。周防灘(すおうなだ)と響灘(ひびきなだ)に囲まれ、史跡なども多く残る自然と歴史が魅力の地域です。

門司港(もじこう)レトロ地区

グルメや土産スポットも多い、古さと新しさが魅力の街並み。明治22年(1889年)に開港、かつて国際貿易港として栄えた門司港周辺は異国情緒たっぷりです。大正時代の建築物「旧大阪商船」「旧門司三井倶楽部」のほか、関門海峡の歴史を学べる「関門海峡ミュージアム」、本格的なミニ列車の運転体験ができる「九州鉄道記念館」など、人気スポットが目白押し。冬はイルミネーションで彩られ、ロマンチックな雰囲気に。

住所 福岡県北九州市門司駅周辺
アクセス JR「門司港駅」すぐ

河内藤園

アメリカ放送局CNNのサイトで「日本の最も美しい場所31選」に選出され、国内外から注目を浴びる話題の観光地。4月下旬~5月中旬の時期に22種類の藤の花が咲き乱れます。一番の見どころは220m続く「藤の花トンネル」。白、青、紫、ピンクのグラデーションで彩られたトンネルは、圧倒される美しさ。花の香りに包まれ、さらに幻想的な気分に。11月下旬頃にはカエデやモミジなど約700本の紅葉も楽しめます。

住所 福岡県北九州市八幡東区河内2-2-48
アクセス 北九州都市高速「大谷IC」または「山路IC」より車で約20分

小倉城

慶長7年(1602年)に細川忠興によって築城、昭和34年(1959年)に再建された名城。唐造りで、素朴ながらも豪快さを感じる天守閣です。城内は展示館になっています。ジオラマを使って当時の城下町を再現した歴史ゾーンや映像体験ゾーン、遊んで学べる城内体験ゾーンなどで構成されています。さらに天守閣から小倉の街並みをぐるりと見渡せます。小倉城の広場では季節のイベントなども開催。

住所 福岡県北九州市小倉北区城内2-1
アクセス JR「小倉駅」より徒歩約20分/JR「西小倉駅」より徒歩約10分

めかり公園(第二展望台)

関門海峡を見渡せる絶景スポット。ライトアップされた関門橋を間近で眺望できる人気の夜景スポットでもあります。丘陵地に広がる園内には、関門海峡とその上にかかる関門橋を一望できる大型展望台のほか、1400枚の有田焼陶板で描かれた巨大な壁画、門司城跡などがあります。山頂からは周防灘に昇る朝日、響灘に沈む夕日の壮大な景観が楽しめます。

住所 福岡県北九州市門司区大字門司
アクセス 西鉄バス「めかり第二展望台」下車すぐ

いのちのたび博物館

西日本最大級の総合博物館。「命の旅」をコンセプトに、地球誕生から現在に至るまでの多種多様な生き物、自然の歴史を知ることができます。館内は「自然史ゾーン」「歴史ゾーン」に分けられ、楽しく学べるエンターテイメント性の高い展示がされています。珍しい標本や化石もあり、全長35m世界最大級のセイスモサウルス全身骨格は迫力満点です。

住所 福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1
アクセス JR鹿児島本線「スペースワールド駅」より徒歩約5分

筑豊(ちくほう)エリア

福岡県中央・内陸部の筑豊エリアは、山あいの豊かな自然に囲まれた地域。かつて筑豊炭田で大勢の人々で賑わった、その栄華を感じる歴史と文化が息づく土地です。

清水寺の雲海

美しい雲海が眺望できる、知る人ぞ知る絶景スポット。雨の翌朝など条件がそろえば、西山の標高300mの高台にある清水寺から、雲海が一望できます。まだ薄暗い明け方の眺望は、神秘的で水墨画のよう。晴れた日には、若宮盆地から遠くの北九州まで見渡せます。清水寺は僧侶・行基が天保年間(729~748年)に創建したとされる由緒あるお寺。本堂内には県指定の文化財「十一面観音菩薩坐像(じゅういちめんかんのんぼさつざぞう)」が奉られています。

住所 福岡県宮若市黒丸1558(清水寺)
アクセス 九州自動車道「若宮IC」より車で約20分

直方リバーサイドパーク

直方市役所前にある河川敷の公園。緑の芝生が一面に広がる、水と自然を生かした施設です。ウォーキングやサイクリングを楽しめるほか、オートキャンプ場もあります。春には菜の花、5000本のツツジ、100本の桜が咲き、花の名所としても知られています。「のおがたチューリップフェア」期間には、遠賀川河川敷に約35万本のチューリップが咲き誇り、毎年40万人以上の観光客で賑わいます。

住所 福岡県直方市殿町7-1(直方市役所前河川敷)
アクセス JR「直方駅」より徒歩12分

直方市石炭記念館

炭鉱の歴史を学べる記念館。筑豊炭田は明治初期からおよそ100年間、約8億トンの石炭を産出し、日本の産業発展と近代化に貢献してきました。本館、別館、科学館の3館から構成され、写真や絵画、模型などの資料が多数展示されています。明治43年(1910年)に建てられた洋風建築の本館そのものも見どころです。野外には、当時使用されていた蒸気機関車や掘削用の大型機械なども展示。

住所 福岡県直方市大字直方692-4
アクセス JR「直方駅」より徒歩約15分

嘉穂劇場(かほげきじょう)

大正11年(1992年)創建、昭和6年(1931年)に再建された歌舞伎劇場。大衆演劇の歴史を物語る、現存する数少ない芝居小屋です。江戸歌舞伎劇場の典型的な両花道とマス席が設置された木造2階建で、国の登録有形文化財にも指定されています。休演日には劇場内の見学も可能。2本の花道や直径16mの廻り舞台、舞台裏の仕掛け、役者の控室など、普段は入れない貴重な場所を観覧できます。

住所 福岡県飯塚市飯塚5-23
アクセス JR福北ゆたか線「飯塚駅」より徒歩約15分

英彦山(ひこさん)

古くから神聖な山として信仰される日本三大修験山のひとつ。福岡と大分の県境に位置する三峰からなる標高約1200mの山です。中心部には県内唯一の神宮・英彦山神宮があり、スロープカーを利用して参道周辺の散策、花や紅葉も楽しめます。かつては修験道の道場「英彦山権現様」として栄えましたが、明治維新の神仏分離令により英彦山神社となり、戦後「神宮」に改称されました。境内には修験道時代の霊仙寺大講堂・奉幣殿(ほうへいでん)があり、国の重要文化財に指定されています。

住所 福岡県田川郡添田町大字英彦山1(英彦山神宮)
アクセス JR日田彦山線「彦山駅」からバスで「銅の鳥居」下車/九州自動車道「小倉南IC・八幡IC」より車で約1時間/大分自動車道「杷木IC・日田IC」より車で約1時間

筑後(ちくご)エリア

福岡県南部に位置する筑後エリアは、緑豊かで懐かしい日本の風景が残る地域。肥沃な筑後平野に九州一の大河・筑後川が流れる自然に恵まれた土地です。

柳川川下り

市街地の掘割を舟で下る柳川の名物観光。柳川市は立花藩の城下町として栄え、詩人・北原白秋の故郷としても有名です。ドンコ舟と呼ばれる素朴な船に乗って、網目のようにめぐる総延長470kmの水路を進んでいきます。一本の棹を巧みに操る船頭さんの案内と舟歌を聞きながら、ゆっくり遊覧。さらさら揺れる柳や、桜や菖蒲、コスモスなどの四季折々の自然を眺めつつ、水郷ならではの風情を体感できます。

住所 福岡県柳川市沖端町35
アクセス 西鉄「柳川駅」より徒歩約10分

恋木神社(こいのきじんじゃ)

全国で唯一「恋愛の神様・恋命(こいのみこと)」を祀る珍しい神社。水田天満宮の末社として、鎌倉時代の建立当初より鎮座しています。由来は、大宰府に左遷された菅原道真が遠方の家族を想う心を慰めるため、水田天満宮の一角に小さな祠(ほこら)を建てたのが始まりです。神社の御神紋は、なんとハート型。参道にはハートの陶板が敷かれ、鳥居にもハートが施されています。恋木絵馬やハート陶板守など、可愛らしい御守が人気です。

住所 福岡県筑後市水田62-1
アクセス JR鹿児島本線「羽犬塚駅」より徒歩約20分

つづら棚田

浮羽町の葛籠(つづら)地区に広がる約300枚の棚田。山の石を使って積み重ねられた石組みは、約400年前のものです。棚田周辺の手つかずの自然の景観も魅力。豊かな山林や森から湧き出る清水、どこまでも続く青い空の美しさに心を奪われます。年間を通じで田植えや収穫祭などのイベントも開催。毎年9月の「彼岸花めぐり」は、3万人以上もの観光客が訪れます。

住所 福岡県うきは市浮羽町新川つづら
アクセス 大分自動車道「杷木IC」より車で約30分

大牟田市動物園

大牟田市の延命公園の一角にある「動物とのふれあい・体験」がテーマの動物園。ウサギ、ヤギなどのふれあいを中心に、リスザルケージやカンガルーケージの中に入って間近での観察も可能。そのほか、ライオンやトラ、キリンなどの動物たちが自然環境に近い状態で暮らしています。園内にはメリーゴーランドや観覧車などのミニ遊園地、展望台やピクニック広場なども。

住所 福岡県大牟田市昭和町163
アクセス JR鹿児島線または西鉄「大牟田駅」より徒歩約15分

三連水車

全国的にも有名な日本最古の実働する水車。約220年前に設置された自動回転式の重連水車で、堀川用水と共に国の史跡に指定されています。三連水車のほか、三島と久重にも2連水車が実働し、「朝倉の揚水車群」として知られています。6月中旬から10月初旬まで稼働し、いまでも周囲35万ヘクタールの農地を潤し続けています。近隣には明治42年創業「藤井養蜂場」があり、国産純粋はちみつなどのお買物も楽しめます。

住所 福岡県朝倉市朝倉町菱野
アクセス 西鉄バス「菱野」下車徒歩約5分/大分道朝倉ICから車で約5分

さいごに

都市型レジャーはもちろん、自然も満喫できる福岡県。都心部でグルメ三昧した翌日に、気軽に緑豊かな癒しスポットへ行ける魅力的な場所です。アレもコレも楽しみたい!というワガママな旅がお望みなら、サクッと出かけてみてはいかがでしょうか。

福岡空港発着便の航空券を予約するなら国内航空券最大80%OFFのエアトリにおまかせ!
福岡空港発着の航空券検索