X

自然を満喫!広島の観光スポット18選


広島は、世界遺産を2つも持つ観光都市としても人気です。
世界遺産以外にも、寺社仏閣、自然、レジャーなど魅力的なスポット、そして美味しいグルメも豊富にあります。交通アクセスも良いため、一人旅、家族旅行、カップルでの旅行にもおすすめです。
今回は、広島旅行に来たらぜひ行ってほしい広島のおすすめ観光スポット18カ所をご紹介します。

広島市内の観光スポット

県庁所在地の広島市は、世界遺産の原爆ドームや広島城、縮景園などの有名な観光スポットを有しています。市内中心部から宮島方面までカバーする路面電車、市内を巡回する路線バス、中心部から寺社仏閣の多い安佐南区を走るアストラムラインなど、豊富な交通アクセスがあるため主要な観光スポットを効率良く回ることができます。

1.原爆ドーム・平和記念公園・広島平和記念資料館


広島市中心部の平和記念公園の広大な敷地内には、原爆ドームと平和記念資料館があります。原爆の悲惨さや平和の大切さを訴える文化遺産であり、広島を象徴するスポットして世界的に有名な場所でもあります。2016年には、アメリカのオバマ元大統領も公園内の慰霊碑に献花したことも話題となりました。
原爆ドームはかつて産業奨励館(建築当時は物産陳列館)という名称で、広島の産業を奨励するための拠点としての役割を担っていました。当時としては珍しいヨーロッパ風の建築で名所の一つといわれています。なお、現在は原爆ドーム内に入ることはできません。
平和記念資料館では、被爆資料や遺品、当時の写真などが展示されています。公園内は四季折々の花々が植えられており、木々の緑や公園沿いを流れる川の美しい景観は、散歩コースとしても人気が高いスポットです。

[原爆ドーム]
住所:広島県広島市中区大手町1丁目10
[広島平和記念公園]
住所:広島県広島市中区中島町1
[広島平和記念資料館]※本館は平成30年7月までリニュアール工事中
住所:広島県広島市中区中島町1-2

2.広島城


市内中心部を流れる太田川と猿渡川から形成された三角州上にそびえ立つ広島城は、五大老の一人として豊臣政権を支えた毛利輝元によって築城されたといわれています。国宝に指定されていた天守閣は原爆によって一度は倒壊しましたが、1958年に復元されています。現在では、天守閣内部に武家文化の貴重な資料が展示されています。二の丸では、毎週土曜・日曜日に広島縁の武将達に扮した安芸ひろしま武将隊が観光客を迎えてくれます。土曜日は城内の練り歩き、日曜日には殺陣やロックなど迫力のパフォーマンスを楽しむことができます。

住所:広島県広島市中区基町21-1

3.縮景園


縮景園は、四季折々の花々を楽しめる回遊式の大名庭園です。1620年に、茶人として知られている広島藩家老の上田宗箇が広島藩主の別邸として作庭たといわれています。また、世界遺産にもなっている中国の西湖をモデルにして作られたという説もあります。巧妙に配置された渓谷、山、茶室、四阿(あずまや)は、まるで山水画を彷彿とさせます。一年を通して異なる景色を楽しめ、特に春は桜、秋は紅葉の名所として多くの人が訪れます。シーズン中はライトアップされた幻想的な光景を楽しむことができます。

住所:広島市中区上幟町2-11

宮島エリアの観光スポット

瀬戸内海に浮かぶ宮島は、世界遺産の厳島神社など多くの寺院がある風光明媚な観光スポットです。宮島口からフェリーに乗るルートが一般的です。島内は道幅が狭く、交通規制もあるので徒歩での移動が中心となります。

1.厳島神社・大鳥居


宮島行きのフェリーからも見える朱塗りの大鳥居は、高さ約16.6m、棟の長さ24.2m、総重量60tと圧巻の大きさを誇ります。大鳥居を撮影するなら、厳島神社や御笠浜が絶好の写真スポットです。干潮時には傍まで歩いて行くことも可能です。前面の瀬戸内海、背後にそびえる弥山の間に佇む世界遺産の厳島神社は、全国的にも珍しい海上社殿です。満潮時にはまるで海の上に浮かんでいるかのような幻想的な光景を見ることができます。夜にはライトアップもされ、昼とは趣の異なる景色が広がります。現在では日本以外に存在していないといわれている宮島舞楽は、年に11回厳島神社の高舞台で舞われ、神様に奉納されます。

住所:広島県廿日市市宮島町1-1

2.大願寺


厳島神社から徒歩5分の距離にある大願寺は、その名の通り仕事や趣味の大願成就に御利益がある寺院です。芸能の神である弁財天を祀っており、神奈川県の江島神社、滋賀県の竹生島神社と共に、日本三大弁財天の一つに数えられています。第一線で活躍する多くの芸能人も参拝に訪れているそうです。ただし、弁財天像は年に1度、6月17日のみの開帳となっています。そんな大願寺は、かつては厳島神社の修理や造営を司っていた由緒ある寺院でもあります。境内には、行基作の釈迦如来像を始めとした貴重な仏像が安置されています。勝海舟と桂小五郎らが第二次長州戦争を終結するために和平会談を行った部屋や、伊藤博文が植えたという根元が9つに分かれている珍しい九本松も残っており、歴史ファンにもおすすめのスポットです。

住所:広島県廿日市市宮島町3

3.聖院


弥山の麓に佇む大聖院は、かつて厳島神社の祭祀を担っていたという歴史を持つ、宮島で最も古い寺院です。境内にはさまざまな仏様が祀られており、全てを巡るのは時間がかかりますが、一巡するだけでも健康長寿、開運、心願成就など現世ご利益のほとんどが得られるのだとか。そのため、厳島神社ではなく大聖院への参拝を目的に来島する人も。また、大聖院は古来よりチベット仏教との繋がりが深く、紅葉シーズン中にはダライ・ラマ法王が開眼したというチベット仏も無料で公開されます。大聖院の広間では、わらびやぜんまいなどの新鮮な山の幸をふんだんに使った精進料理を食べることができます。食材は季節によって異なるものの、なんと30種類以上。料金は3,000円、4名以上3日前までの予約が必要です。

住所:広島県廿日市市宮島町滝町210

4.千畳閣・五重塔


山の斜面に建立された千畳閣は、宮島の町並みや瀬戸内海の島々を眺めることができる高床式の神社です。千畳閣は豊臣秀頼が戦没した将士を供養するために建立されたといわれていますが、秀吉の死によって実は未完成のままになっています。
隣接する朱塗りの五重塔は、宮島のランドマークのような存在です。塔の高さは約27mもあります。中に入ることはできませんが、内壁や天井には豪華な仏画や装飾が施されています。春は桜、秋は紅葉に彩られた五重塔を楽しめます。

住所:広島県廿日市市宮島町1-1

尾道・福山エリアの観光スポット

広島県東部に位置する尾道市・福山市は、どちらも新幹線が停車するターミナル駅があります。尾道市は千光寺をはじめ、主な寺社は道幅の狭い山沿いにあるため徒歩での移動がメインとなります。
福山市内は、郊外の鞆の浦周辺の道幅が狭いので車での移動には注意しましょう。

1.千光寺・千光寺公園


標高140m、大宝山中腹に構える千光寺の朱塗りの本堂と鐘楼は、尾道を象徴するスポットとなっています。縁結びに御利益があることでも知られています。男性は白い紐のお守り、女性は赤い紐のお守りを持ち歩き、相手側のお守りはタンスなどにしまっておけば恋のお相手を探してくれるという縁結びお守りや、願いを書いて奉納すれば叶うといわれているお願い地蔵が人気です。特に縁結びお守りは結婚に至ったカップルがたくさんいるとか。頂上の千光寺公園展望台からは、尾道の街並みや瀬戸内海の島々を見渡すことができます。春は桜の名所としても人気のスポットで、夜桜も楽しめます。頂上の千光寺公園付近まではロープウェイで登ることができますが、足場が悪い箇所もあるので動きやすい服装がおすすめです。

住所:尾道市東土堂町15-1

2.天寧寺


天寧寺は尾道のランドマークのような三重塔を持つ寺院です。最大の見どころは一つ一つ表情が異なるという五百羅漢です。春にはしだれ桜やボタンが美しい花見スポットとしても人気があります。

天寧寺の道中には猫の細道と呼ばれる約200mの路地があり、古民家が多く立ち並んでいます。付近には福石猫と呼ばれるたくさんの猫の置物が置かれており、猫好きの人達の聖地にもなっています。住所:広島県尾道市東土堂町17-29

3.福山城


城下町福山のシンボルともなっている福山城は、福山駅から徒歩わずか5分の場所にあります。全国十万石の城下町として栄えていた頃の面影を感じさせる、白亜の壁が美しい城です。現在は公園になっており、敷地内にはふくやま美術館や県立歴史博物館があります。天守閣内は博物館になっており、福山城に関連する歴史資料が展示されています。博物館の入場料は、大人200円、高校生以下は無料です。

住所:広島県福山市丸之内1-8

4.鞆の浦・仙酔島


港町の鞆の浦は、ジブリの名作「崖の上のポニョ」の舞台といわれている観光スポットです。江戸時代の情緒を残した町並み、穏やかな瀬戸内海の景観はどこかノスタルジーを感じます。古民家や土蔵を改装したお洒落なカフェや雑貨店も多く、町並み散策も楽しめます。

鞆の浦の目と鼻の先にある仙酔島は、手つかずの自然が多く残されたスポットです。夏は海水浴やキャンプなど、さまざまなレジャーを楽しむことができます。

住所:広島県福山市鞆町鞆

安芸エリアの観光スポット

かつて軍港が置かれていた呉市、江戸時代の町並みが残る竹原市など県南中部から南西部にかけての地域を安芸エリアといいます。主要な観光スポットはJR呉駅、竹原駅近郊にあるので比較的巡りやすいです。

1.大和ミュージアム・てつのくじら館


製鋼業で栄え、軍港だった呉市では、戦艦大和をはじめ、数々の軍艦が建造されました。大和ミュージアムでは、10分の1サイズの忠実に再現された大迫力の大和の模型や、大和建造の歴史、貴重な資料が展示されています。3階には、操船シミュレーターや最新の科学技術を紹介したスペースがあり、大人も子どもも楽しめます。大和ミュージアムに隣接する巨大な潜水艦を模した建物が、てつのくじら館です。潜水艦の歴史や戦績、海上自衛隊の歴史が資料展示されています。館内には1986~2004年まで実際に使用されていた潜水艦あきしおも展示されており、内部に入って体感することもできます。決して広いとはいえない空間に、かつて75名もの乗員が日々任務に当たっていました。潜行中の環境や生活を疑似体験できるのは、日本でもここだけです。

[大和ミュージアム]
住所:広島県呉市宝町5-20
[てつのくじら館]
住所:広島県呉市宝町5-32

2.竹原町並み保存地区


竹原は、小京都と称される白壁の美しい町並みがそのまま残されています。竹原は、江戸時代に製塩業で栄え繁栄してきました。この地は多くの著名な学者達を排出してきた町としても知られています。
竹原駅から徒歩約10分の距離にある町並み保存地区は、江戸時代の町屋や寺社が多く残る風情ある町並みを散策し、楽しむことができます。NHK連続テレビ小説「マッサン」の主人公のモデルとなったといわれている竹鶴政孝の実家や、たまゆらで登場した昭和レトロな写真館、ミシュランでも紹介されたお好み焼き屋、有名な蔵元などが軒を連ねており、観光からグルメまで存分に堪能できます。

住所:広島県竹原市本町三丁目

デートにもおすすめ! 広島の自然を楽しめるスポット

1.しまなみ海街道


しまなみ海道は、尾道市から今治市を結ぶ全長約60kmの大橋です。自転車道も整理されており、サイクリングの聖地としても知られています。自転車を持っていなくても、街道沿いであれば乗り捨て自由なレンタサイクルもあるので気に入った島をスポット散策することもできます。ドライブもサイクリングも、アクティブに楽しめるデートスポットとしても人気があります。

住所:広島県尾道市山波町

2.大久野島


今、日本のみならず海外からも注目を集めている大久野島。その理由は、周囲約4kmと小さな島にもかかわらず約700羽の野生のうさぎが生息している癒やしスポットになっているためです。島内にはグルメやレジャーを楽しめる施設が整っており、夏は海水浴客で賑わいを見せます。島へは竹原市の忠海港からフェリーで約15分程度の場所にあります。

住所:広島県竹原市忠海町大久野島

3.世羅高原農場


広島県中央部にある世羅高原は、農作物の産地として有名なスポットです。世羅高原農場では、春は75万本のチューリップ、夏は110万本のひまわり、秋は450種類2万5000株のダリアが咲き誇る広大な花畑があります。農場内では、産直の美味しい食材を使ったレストランやカフェから、美しい花々を眺めることができます。また、クラフト教室なども開催されています。

住所:広島県世羅郡世羅町別迫1124-11

4.ほたる見公園


広島県北部の庄原市にあるほたる見公園は、広島県でも有数のほたるの名所です。6月~7月にかけてはほたるが飛び交い、清流竹地川沿いの夜は幻想的な光景が広がります。
園内はキャンプ場もあり、バーベキューやキャンプを楽しむこともできます。キャンプ用品の貸し出しも行っているので、ゆっくりほたるを眺めて過ごしたい人は利用してみてはいかがでしょうか。

住所:広島県庄原市口和町大月2-1

5.三段峡


三段峡は、中国の山水画を彷彿とさせる大峡谷が広がる風光明媚な秘境です。新緑の季節はトレッキングや渡し船からの観光がおすすめです。日本で唯一多様な植物群、古木、巨木を間近で見ることができる遊歩道を備えたスポットです。デート向けの20分コースをはじめ、目的と時間に合わせた5つの公式コースが用意されています。

住所:広島県山県郡安芸太田町

さいごに

今回は広島を満喫できる18箇所の観光スポットをご紹介しました。広島は縦にも横にも広いため、一度に観光して回るのは時間がかかります。一度とは言わず、二度、三度訪れても楽しめるのが広島の魅力です。ぜひ、今回ご紹介した情報を元に広島の旅を楽しんでください。

広島空港発着の航空券検索

JALの航空券検索
ANAの航空券検索

春秋航空日本の航空券予約検索

羽田空港発着の航空券検索
成田空港発着の航空券検索