X

自然を満喫!青森の観光スポット11選


本州最北端の県、青森県へ旅行をご計画されている方にはぜひチェックしておいて欲しい観光スポット11選をまとめました。場所柄、頻繁に訪れるのは難しい県ですが、だからこそ見逃せない!そんなスポットをご紹介します。旅行プランの組み立ての参考にしてください。

1.弘前城と弘前公園


弘前城は弘前藩主津軽家代々の居城で、弘前公園は弘前城の敷地に広がる公園です。
弘前城は三層の天守閣を持ち、江戸時代に築かれたままの姿で現存するお城としては東北地方で唯一のものです。天守閣の他にも、丑寅櫓・辰巳櫓などの複数の櫓や追手門・亀甲門などが立ち並ぶ中、多数の構造物が国の重要文化財にも指定されています。また、弘前公園内には植物園や博物館など多数の施設もあります。
弘前公園が最もスポットを浴びる時期は、桜の季節でしょう。4月下旬からゴールデンウィークにかけて開催される「弘前さくらまつり」は、関東や関西と比べて桜を楽しむ時期としては遅いこともあり、たくさんの観光客が訪れます。

住所:弘前市下白銀町1

2.三内丸山遺跡


青森市内にある特別史跡「三内丸山遺跡」は日本国内最大級の縄文集落跡の遺跡です。遺跡の発掘調査が進んでいて、当時の自然環境やムラの生活の様子などが解明されています。
三内丸山遺跡は縄文時代の中でも、約5500年前から4000年前にかけて長期間定住生活が営まれていたとされる大規模集落跡です。遺跡からは「竪穴住居跡」「大型竪穴住居跡」「大人や子供の墓」「堀立柱建物跡」「貯蔵穴」「粘土採掘抗」など複数の生活跡、膨大な量の縄文土器や石器、木器、土偶などが出土しています。ヒョウタンやゴボウ、マメなどの栽培植物も出土していて、縄文時代の生活のイメージを大きく変えました。
三内丸山遺跡では年間を通じて多数のイベントを開催していて、7月上旬から9月中旬は発掘調査現場を公開していたり、縄文春祭り(5/3~5/5)、縄文夏祭り(8/11~8/12)、縄文秋祭り(他イベントと共催)、冬まつり(2/10~2/11)なども開催されたりしています。

住所:青森市大字三内字丸山305

3.ねぶたの家 ワ・ラッセ


青森市文化観光交流施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」はJR青森駅から徒歩1分の距離にあります。
青森駅を中心に「安方ベイアリア」と呼ばれる地区で、「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」や青森県産リンゴを使ったシードル(リンゴ酢)などの製造販売をする新名所「A-FACTORY」、市場に並んでいる鮮魚から好きな具材を選んで丼ぶりを作れる「青森魚菜センター」、三角形のビルで青森のシンボルタワー「青森県観光物産館アスパム」などが徒歩圏内に点在しています。

青森のお祭りと言えば「ねぶた祭り」ですが、ねぶたの家ワ・ラッセでは1年を通じてねぶたを体感できる施設です。毎年、ねぶた祭り本番に出陣した大型ねぶたを常設展示していて、実物のねぶたを見て、触ることができます(触れるのは一部許可されたものだけです)。

住所:青森市安方1-1-1

4.八甲田山 酸ケ湯温泉


青森県のちょうど中心あたりにあるのが、映画でも有名な「八甲田山」です。
豪雪で知られる八甲田山ですが、四季折々の風光は変化に富み、春から秋にかけては山々や湿原などで高山植物やたくさんの花々を楽しむことができます。冬はスキー場がオープンし、春スキーは5月中旬まで楽しめます。山頂まではロープウェーもあるので、登山が苦手な方でも大丈夫です。

八甲田山の近辺には温泉地が多く、中でも酸ヶ湯(すかゆ)温泉は「国民保養温泉地第1号」の温泉で、江戸時代から湯治客が多く訪れた由緒ある温泉です。酸ヶ湯温泉を観光拠点にして八甲田山近辺の観光にする方も多く、おすすめの温泉地です。

住所:青森市大字荒川字寒川水沢1番地12

5.十和田湖


十和田湖は、青森県と秋田県の両県にまたがる湖です。東北の景勝地として名高い湖で、周囲の山々や空の色を写し込む鏡のような湖面と、開放的な大パノラマがとても美しい場所です。
十和田湖は約20万年前に始まった十和田火山の火山活動によってできた陥没に、長い年月をかけて雨水が貯まってできたカルデラ湖です。水深327mは日本第3位の深さを誇ります。
十和田湖を知り尽くした案内の方が企画からガイドまでしてくれるガイドツアーも準備されていて、十和田湖の自然を満喫することができます。
湖畔にはホテルなどの宿泊施設も多数ありますので、十和田湖畔の散策、ガイドツアーへの参加、十和田神社や奥入瀬渓流まで足をのばしてはいかがでしょうか。

6.奥入瀬渓流


十和田湖から流れ出て焼山までの約14Kmの渓流が奥入瀬渓流です。
豊かな樹木、十数カ所の滝、千変万化の美しい流れや奇岩奇勝が見事な渓流の美しさを作り出しています。
奥入瀬渓流の四季折々の景色は素晴らしく、5月から6月は新緑が楽しめ、紅葉は10月中旬から下旬が見ごろになります。冬は白い世界に変わり、滝がガラスのような青磁色のつららになります。
誰でも散策しやすいのが奥入瀬渓流の魅力の1つで、渓流沿いには遊歩道と車道が整備されています。長く歩けない方でも渓流と風景を楽しめます。
レンタサイクルもありますので、渓流を快適にサイクリングするのも気持ちいいです。

7.舘鼻岸壁(八戸市)

館鼻岸壁は、青森県八戸市にある観光スポットです。ここでは、日本最大級の朝市「舘鼻岸壁朝市」が日曜日の早朝だけ開催されます。全長約800mの岸壁に300軒以上のお店が並びます。お店には八戸の鮮魚や干物、野菜、果物などが並ぶのはもちろん、コーヒーショップ、パンなど、刃物や骨とう品まで並びます。お店の裏で朝市ライブを開催する店舗もあり、巨大な朝市を盛り上げています。
朝市はゆっくり見て回って1時間ほど。バラエティ豊かなお惣菜がたくさんありますので、お腹を空かせて行くことをおすすめします。

住所:八戸市新湊 舘鼻岸壁

8.八食センター


八食センターは八戸で水揚げされた生鮮魚介類、乾物、珍味、お土産、八戸名物などが勢ぞろいする、八戸の味を食べつくせる巨大な施設です。長さ約170mの館内には約60店舗が並びます。
飲食街は「厨スタジアム」と「味横丁」の2つがあり、取れたての海産物が味わえます。また、館内の「七厘村」では八食センター内で買った食材を炭火で調理することもできるので、新鮮な魚介を熱々で食べることもできます。
八食センターでは買い物や食事以外にも、プロの料理人が旬の食材を使い直接指導してくれる「八食料理道場」。アメリカ、フィリピン、韓国、タイ、中国からも出店があり新品から中古品のミリタリー、骨董、天然石、工芸品など「ガラクタからお宝まで」何でもそろう「日米フリーマーケット」。絵本を読み聞かせる「読み聞かせ道場」など、さまざまなイベントが開催されます。

住所:八戸市河原木字神才22-2

9.白神山地 青池


1993年に世界自然遺産に登録された白神山地は、秋田県北西部から青森県南西部に渡る約13万haの広大な山地帯です。人の手がほとんど入っていない世界最大級の原生的なブナ林があり、貴重な生態系が保たれています。登山には入山手続きが必要ですが、白神山地ビジターセンターでは15分や30分で行ける散策コースや8時間以上かかる登山コースまで多数のコースが準備されています。

散策コースの中に「十二湖散策コース」があります。白神山地内の「十二湖地域」を散策するコースで、多くの天然湖沼とブナ林の景観を見られるコースです。
中でも「青池」は鮮やかで透きとおったブルーがとても美しい池です。青池のブルーは完全に自然が作り出した色で、原理は解明されていません。光の当たり具合で表情を変える青池は、一度は見ておきたい景色です。

住所:中津軽郡西目屋村大字田代字神田61-1

10.竜飛崎


青森県の形を思い描くと、クワガタムシの角のように左右に岬が突き出しています。
その左側の先端が竜飛崎で、石川さゆりさんの歌う「津軽海峡・冬景色」の歌詞にも出てくる岬です。
岬の先端には展望台竜飛崎灯台があり、晴れた日には北海道の松前半島が見渡せます。幕末の志士吉田松陰が訪れたことを記念した吉田松陰碑、小説「津軽」を執筆した太宰治の文学碑、ボタンを押すと2番の歌詞が流れる津軽海峡冬景色歌謡碑なども見どころです。
竜飛漁港バス停と竜飛崎灯台を結ぶ国道399号は、国内唯一の「階段国道」です。国道なのに車が入れない階段の道が徒歩約15分の距離で続いています。

住所:東津軽郡外ヶ浜町字三厩龍浜

11.恐山


青森県から突き出した右の方、斧のような形をしているのが下北半島です。下北半島の大きく張り出した部分の真ん中あたりに霊場として有名な恐山があります。
恐山は西暦862年に慈覚大師によって開山した天台宗の修験道場で、比叡山と高野山と並ぶ日本三大霊場とされています。
恐山の荒々しい岩場と、その間から噴き出す硫黄の臭いが立ち込める様子、カラカラと周る風車は、地獄や浄土に見立てられていますが、岩場を抜けると宇曽利湖畔の美しい浜が拡がります。
恐山といえば、連想するのは「イタコ」です。
イタコは盲目の女性が修行して能力を備えた霊媒師で、亡くなった方の霊を呼び出す「口寄せ」で有名です。恐山大祭(7/20~7/24)と、恐山秋詣り(10/8~10/10:体育の日を最終日とする土・日・月曜日)には多くのイタコが集まり口寄せが行われます。

住所:むつ市田名部宇曽利山3-2

さいごに

青森県は新鮮な海産物などを使ったグルメ、四季折々の自然の景色など、さまざまな観光スポットがあります。春夏秋冬問わず、いつ行っても楽しめる場所がたくさんです。
ぜひ、青森県の観光スポットを巡ってみてください。

青森空港発着の航空券検索
三沢空港発着の航空券検索

JALの航空券検索
ANAの航空券検索

羽田空港発着の航空券検索
伊丹空港発着の航空券検索
中部国際空港発着の航空券検索