X

一度は行きたい!死ぬまでに見ておきたい絶景19選


日本には外国と比べても遜色ないすばらしい絶景が多くあります。今回は、数多くの絶景スポットの中でも評価の高い、自然と人工建造物の景勝地をご紹介します。

自然の絶景

国内の自然が作る絶景スポットをお伝えします。

雲海テラス


雲海とは、朝方に高い場所から雲を見下ろした際に、雲が海のように広がって見える自然現象のことです。北海道のトマム山に作られた標高1, 088mの高さの場所にある「雲海テラス」では、幻想的な絶景を見られます。テラスには、温かいスープやコーヒーを楽しめる「てんぼうかふぇ」があるので、冷え込んだ身体をあたためながら雲海を楽しめます。雲海テラスのあるゴンドラ山頂駅からトマム山頂までは、約40分の登山を行うこともできます。雲海が見られる期間は5月から10月です。

住所:北海道勇払郡占冠村字中トマム

青い池


「青い池」は、北海道の美瑛町にある、水面が青く見える池のことです。近隣の白ひげの滝からアルミニウムを含んだ水と美瑛川の水が混ざることで太陽の光が散乱し青く見みえるといわれています。また、滝の横に流れ込む温泉水のイオウ・石灰成分が、川底の石や岩を白くし、水の青さをよりいっそう引き立てています。枯れたカラマツが浮かぶ青い水面は、息をのむほどの美しさです。

住所:北海道上川郡美瑛町白金

松島


「松島」は、宮城県の松島湾内にある大小230余りの島々のことで、日本三景のひとつにも数えられています。松島が美しく見えるポイントは数多くありますがなかでも松島の島々を一望できるポイントとして昔から有名なのが「多聞山からの偉観」「大高森からの壮観」「富山からの麗観」「扇谷からの幽観」の4ヶ所で、「四大観」と呼ばれています。また「西行戻しの松公園」は桜の名所としても知られています。ここの展望台から見る桜と松島が一体となった景色は、他では目にすることのできない光景です。

住所:宮城県宮城郡松島町

浄土ヶ浜


三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心にある浄土ヶ浜は、5200万年前に マグマが浅いところで冷えて固まってできた火山岩が林のように立ち並ぶ海岸です。岩の上にある松の緑、海の群青、岩の白の見事なコントラストが魅力です。かつて天和年間に宮古山の常安寺七世、霊鏡竜湖和尚が浄土ヶ浜を見て、「さながら極楽浄土のごとし」と讃えたことから、浄土ヶ浜と名付けられたという説があります。

住所:岩手県宮古市日立浜町

上高地


上高地は、特別名勝・特別天然記念物に指定されている自然豊かな景勝地です。大正池や明神池という神秘的な池があり、奥穂高岳をはじめとする3,000m級の山々を有する日本屈指の山岳景勝地でもあります。文学との縁も深い場所で、芥川龍之介は自身の小説『河童』に上高地のシンボルである「河童橋」を登場させています。上高地の山と緑と水が作り出す神秘的な風景は、「神の降り立つ地(神降地)」とも称され、その美しさを見ようと年間150万人もの観光客が訪れています。

住所:長野県松本市安曇上高地

鳴沢氷穴


山梨県にある鳴沢氷穴は、864年の長尾山の噴火で溶岩が流れ出た後にできたといわれている、全長153mの洞窟です。平均気温は3度で、一年を通じて氷に覆われていることから「鳴沢氷穴」という名がついたといわれています。天井から落ちる水滴が凍り、それが積み重なってできた氷柱はまさに自然の芸術で、一見の価値があります。国の天然記念物にも指定されています。

住所:山梨県南都留郡鳴沢村8533

三保の松原


三保の松原は、約7kmの海岸に約3万本の松が生い茂る名勝地で、日本新三景の1つとされています。天女伝説の舞台でもあり、天女が羽衣をかけたといわれる樹齢200年ほどの「羽衣の松」のほか、近くには羽衣の切れ端が所蔵されているといわれる「御穂神社」もあります。松林の緑、駿河湾の海の青さと白波、富士山が一度に望める三保の松原の風景は、歌川広重をはじめとして数々の絵画・和歌の題材とされてきたのも納得の美しさです。

住所:静岡県静岡市清水区三保

寸又峡


寸又峡は、飛龍橋、猿並橋、夢の吊橋など絶景の多い幽谷で、「大井川最後の秘境」とも呼ばれています。「グリーンシャワーロード」というハイキングコースでは、野鳥の姿やさまざまな自然植物を観察することができます。深い谷の両側の絶壁から流れ落ちるたくさんの滝が見られます。山は杉や広葉樹といった木々に覆われており、夏は新緑、秋は紅葉の美しさに目を見張ります。森林浴をしたい人には最高のスポットです。

住所:静岡県榛原郡川根本町千頭

天橋立


日本海の宮津湾にある天橋立は、幅は約20~170m、全長約3.6kmの砂嘴(さし)でできた砂浜で、日本三景の1つです。約8,000本もの松が林立する珍しい地形で、その姿が「天に架かる橋」のように見えるため、『天橋立』と呼ばれるようになったといわれています。文珠山山上にある「天橋立ビューランド」は天橋立を南から一望できる展望所で、天橋立が天に舞う龍のように見えることからここからの景色は「飛龍観」と呼ばれています。展望所からのすばらしい眺めはもちろん、天橋立を散策したり、海水浴場で泳いだりというようにさまざまな楽しみ方のある観光スポットとなっています。

住所:京都府宮津市天橋立

鬼ヶ城


鬼ヶ城は、1.2kmに渡って大小たくさんの洞窟がある珍しい奇岩地帯です。国の名勝・天然記念物に指定されているほか、2004年には、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部としてユネスコの世界遺産に登録されました。「鬼の見晴台」といわれる展望台では、熊野灘を一望できます。山頂には室町時代の山城があり、山頂と熊野古道・松本峠を連結するハイキングコースが整備されています。

住所:三重県熊野市木本町

宮島


宮島は、ユネスコの世界文化遺産に登録されている「厳島神社」がある観光スポットです。瀬戸内海に浮かぶ厳島神社の大鳥居は、高さ約16.6m、棟の長さ24.2m、主柱周り9.9m、総重量は約60tという巨大な建造物です。鳥居の朱色と海の青さとのコントラストは神秘的な美しさです。また、厳島神社の後ろにそびえ立つ標高535mの霊山「弥山」の山頂にある展望台は、瀬戸内海の島々が一望できる絶景ポイントです。

住所:広島県廿日市市宮島町

川平湾


石垣島の川平湾は、「石垣島の中でもっとも美しい場所」といわれている入り江で、湾口には9つの小島が点在しています。青く澄んだ海と白い砂浜、小島群の緑が描き出す風景はまさに絶景です。湾内は流れが速いため遊泳禁止ですが、透明な船底から海の様子が見られるグラスボートを利用すると、美しい海の中の様子も見ることができます。

住所:沖縄県石垣市字川平

史跡・建造物の絶景

日本国内の史跡・建造物の絶景についてお伝えします。

タウシュベツ橋梁


糠平湖にかかるタウシュベツ川橋梁は、かつての国鉄士幌線で使われた長さ130mのコンクリートアーチ橋です。タウシュベツ川橋梁は、湖の水位の変化で見られなくなる時期もあることから、幻のめがね橋とも呼ばれています。無骨で雄大なその姿は、まるで古代ローマ時代の水道橋を彷彿とさせます。冬は雪原の中にそびえ立ち、晩春は雪解けの水によってめがね橋になるというような季節による見え方の変化も、タウシュベツ川橋梁の魅力の1つです。

住所:北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷

黒部ダム


黒部ダムは、高さ186m、長さ492m、日本最大のアーチ式ドーム越流型ダムです。毎年100万人以上もの観光客が訪れる黒部ダムの総貯水量は、石油輸送のタンカー約1,000隻分、2億立方メートルという膨大な量です。
毎年6月26日から10月15日までの期間に行われる「観光放水」では、毎秒10t以上の水が煙をあげる様子を見ることができます。観光放水は、北アルプスの大パノラマが楽しめる「ダム展望台」、えん堤とほとんど同じ高さから放水が望める「放水観覧ステージ」、観光放水を一番近くで観られる「新展望広場」、放水を真上から一望できる「ダムえん堤」の4つのポイントから見られます。

住所:富山県中新川郡立山町芦峅寺

猿橋


桂川渓谷に架かる猿橋は、長さ30.9m、幅3.3m、高さ31mで橋脚を全く使わずに四層のはね木が両岸から張り出す形で支えている珍しい構造の橋です。また、日本三奇橋のひとつといわれています。桂川渓谷は春の桜や新緑が美しく、雨季にはあじさいも咲き誇り、特に秋の紅葉は見事です。自然と調和した猿橋から見る渓谷の四季は格別です。

住所:山梨県大月市猿橋町猿橋

夢の吊り橋


秘境として有名な静岡県の「寸又峡」にある夢の吊橋は、高さ8m、長さ90mの木製の橋です。橋から見下ろすエメラルドグリーンの水面はすばらしい美しさで、紅葉の季節は紅く染まった幽谷の自然と相まって唯一無二の絶景スポットとなります。上流にある飛龍橋まで遊歩道が作られているので、散策コースとしてもおすすめです。

住所:静岡県榛原郡川根本町千頭

元乃隅稲成神社


元乃隅稲成神社は、昭和30年に島根県津和野町太鼓谷稲成神社から分霊された神社で、白狐のお告げがきっかけであったと伝えられています。1987年から10年の年月をかけ、100m以上にわたって並ぶ123基の鳥居が建立されました。赤い鳥居が連続して居並ぶ姿は圧巻そのものです。敷地内の高さ約6mもある大鳥居の上部に設置された賽銭箱にお賽銭を投げ入れることができたら、願い事が叶うといわれています。

住所:山口県長門市油谷津黄498

角島大橋


角島は、下関市豊北町の沖に浮かぶ面積約3.93平方kmの玄武岩台地の島です。その角島と本州をむすぶ「角島大橋」は長さ1,780mで、一般道路としては日本屈指の長さを誇ります。角島大橋から見渡す海の美しさも絶景ですが、本土側の入り口にある海士ヶ瀬公園からの景観は、コバルトブルーの海士ヶ瀬をまたぐ雄大な角島大橋が一望でき、訪れた人の心を揺さぶります。

住所:山口県下関市豊北町神田~角島

祖谷のかずら橋


深山渓谷にかかる祖谷のかずら橋は、野生のシラクチカズラで編んだ吊橋です。長さ45m、幅2m、水面上14m、重さは約5トンの橋です。また、3年に一度かけ替えが行われている日本三奇橋の1つです。祖谷のかずら橋からは透明度の高い祖谷川の渓流を見下ろすことができ、春は藤、夏は新緑、秋は紅葉、冬は見事な雪景色と、四季折々の自然美を堪能できます。山・川・橋全体が調和した、まさに秘境の雰囲気漂う絶景ポイントです。

住所:徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2

さいごに

定番の観光スポットだけでなく、普段見られない珍しい景勝地を加えると、旅の思い出はより印象深いものになります。今回紹介したような絶景スポットの近くを旅行する際は、訪問先のひとつとして追加してみてはいかがでしょうか。

航空券を予約するなら国内航空券最大80%OFFのエアトリにおまかせ!
航空券予約検索

JALの航空券検索
ANAの航空券検索
スカイマークの航空券予約検索
エアドゥの航空券予約検索
バニラエアの航空券予約検索
ジェットスターの航空券予約検索
ピーチアビエーションの航空券予約検索

羽田空港発着の航空券検索
伊丹空港発着の航空券検索
中部国際空港発着の航空券検索