スターフライヤーは九州を中心として、全国さまざまな路線を展開している航空会社です。羽田空港-北九州空港では他社よりも多くの本数を運行しています。スターフライヤーは、他社よりも座席間隔が広く、機内で快適に過ごせるのも特徴の1つです。今回は、羽田空港-北九州空港間のスターフライヤーの航空券の料金についてまとめました。
北九州空港を拠点に置く航空会社「スターフライヤー」
スターフライヤーは、福岡県北九州市にある北九州空港を拠点置く航空会社です。スターフライヤーは、羽田空港と九州地方を中心とした路線を展開しています。スターフライヤーでは、九州地方だけでなく、中部国際空港や関西空港の便も運行しています。
スターフライヤーは、羽田空港-北九州空港間の便も運行しています。この路線では、スターフライヤー以外にJAL・ANAも運行しています。
スターフライヤーのその他の路線については名古屋や福岡など!スターフライヤーの路線まとめを参考にしてください。
スターフライヤーの普通運賃の料金はJAL・ANAよりも5,000円程度お得!
スターフライヤーの普通運賃の料金
36,890円
JAL・ANAの普通運賃の料金
41,490円
羽田-北九州間の普通運賃の航空券の料金を比較した場合、スターフライヤーを利用すれば、JAL・ANAよりも5,000円程度安く航空券を予約できます。往復で航空券を予約した場合の料金差は、10,000円程度になります。
スターフライヤー:2016年11月1日 羽田空港13:15発-北九州空港10:35着
JAL:2016年11月1日 羽田空港14:15発-関西空港16:15着
ANA:2016年11月1日 羽田空港13:15発-北九州空港10:35着
早期購入割引を使えば、さらにお得に!
基本的にスターフライヤーの方が少し安い価格設定となっています。
特に料金差が出るタイミングとして、ANAの早割3日前とスターフライヤーの7日前を比較すると3,000円程度の差があり、1~2週間前に予約ときは、スターフライヤーでの予約がお得です。
スターフライヤー:2016年12月8日 羽田空港13:15発-北九州空港10:35着
JAL:2016年12月1日 羽田空港14:15発-北九州空港16:15着
ANA:2016年12月8日 羽田空港13:15発-北九州空港10:35着
JAL・ANAよりも多い!羽田発、福岡行きの運行本数
羽田空港-北九州空港間のスターフライヤーの運行本数は11本です。JALは1日に5本、ANAは10本運行しています。
北九州空港発の羽田行き便は、JAL・ANAよりもスターフライヤーの方がより多くの時間帯から自分に合ったフライト時間を選べます。
スターフライヤーの関西空港-羽田空港の出発時刻・到着時刻は次の通りです。
羽田空港発-北九州空港着の飛行機の時間
・7:40発-9:30着
・9:10発-11:00着
・11:15発-13:05着
・13:55発-15:45着
・15:25発-17:10着
・17:15発-19:05着
・18:35発-20:25着
・20:15発-22:05着
・21:00発-22:45着
・22:00発-23:50着
・22:55発-24:45着
羽田空港発-北九州空港着のスターフライヤーの最終便の時刻は、22時55分です。出張などで前日入りする時に便利です。
北九州空港発-羽田空港着の飛行機の時間
・5:30発-7:00着
・7:00発-8:25着
・8:00発-9:40着
・9:00発-10:35着
・10:10発-11:40着
・11:45発-13:15着
・13:45発-15:15着
・16:25発-17:55着
・18:00発-19:30着
・19:40発-21:20着
・21:05発-22:45着
北九州空港発-羽田空港着のスターフライヤー便は、始発の時間が5時30分です。朝一番で東京に用事がある場合でも早朝6時ぐらいには東京到着できます。
シートピッチの「広さ」が嬉しい!スターフライヤーは座席が豪華!
スターフライヤーが国内線で使用している運行機材はエアバス社のA320型機です。他社の同型機は180席ですが、スターフライヤーでは150席あります。そのため、スターフライヤーの座席間隔は、他の航空会社と比べて「広め」です。例えば、JAL・ANAの普通席とスターフライヤーの座席間隔を比較した場合、スターフライヤーの座席間隔は「86cm」、JAL・ANAの普通席の座席間隔は「79cm」のため、7cmも座席間隔に差があります。
スターフライヤーを利用すれば、JAL・ANAよりも圧迫感の無い、広々とした座席で快適な時間を過ごせます。
さいごに
スターフライヤーは、福岡県北九州市にある北九州空港を拠点にしている航空会社です。
羽田空港-北九州空港間をスターフライヤーは1日11本運行しています。JALの運行本数は1日に5本、ANAの場合は10本です。
羽田空港から北九州空港へ向かう場合、搭乗手続きカウンターの場所は、目的地の空港によってターミナルが異なります。福岡、山口宇部、関西空港の場合は、第2ターミナルビルのANAカウンターを利用します。
北九州空港発着便を利用する場合、第1ターミナルビルのスターフライヤーカウンターが専用カウンターとなります。
スターフライヤーはJAL・ANAよりも快適に過ごせる航空会社です。羽田空港-北九州空港間を移動する場合、スターフライヤーを利用してみてはいかがでしょうか?
エアトリのスターフライヤーの予約ページはこちら!
羽田空港発着の航空券検索
関西空港発着の航空券検索
福岡空港発着の航空券検索
山口宇部空港発着の航空券検索
北九州空港発着の航空券検索