ソラシドエアを初めて利用する方の中で、荷物をどれくらい預けられるか気になる方もいるのではないでしょうか。航空会社に預けられる荷物は受託手荷物と呼ばれ、各航空会社によって制限の基準が異なります。今回はソラシドエアの受託手荷物に関する制限をまとめました。
ソラシドエアの手荷物を預ける場合の締切時間は?
ソラシドエアの場合、搭乗20分前まで、専用カウンターで荷物を預けることができます。また、ソラシドエアでは荷物を預ける際に、到着空港で預けた手荷物を自宅で受け取れる快速宅空便というサービスを利用できます。料金は1個1,000円、個数は1人3個までです。時間に余裕がある場合は利用すると良いでしょう。
ソラシドエアのサイズの制限
ソラシドエアには受託手荷物のサイズ制限があり、預けられる荷物のサイズは各辺の和が203cm以内までです。スキー板やサーフボード、ゴルフバッグ、釣り道具などのサイズの大きい荷物は320cm以内のものであれば預けられます。ただし、預ける場合はソラシドエアの予約センターまたは連絡センターへ事前に連絡する必要があります。
サイズの大きい荷物については次の記事を参考にしてください
飛行機でサーフボードやスノボー(スノーボード)は持っていけるの?
個数と重さの制限
ソラシドエアでは、預ける荷物の重量が20kg以内であれば無料で預けられます。また、ソラシドエアでは航空機の貨物室のスペースの関係上、預けられる荷物の総重量は100kgまでです。
個数の制限はないので、サイズの上限を超えない範囲の荷物であればいくつに分けて持ち運んでも問題ありません。
超過手荷物料金について
ソラシドエアでは20kgを超える重さの荷物の超過料金は下記の表の通りです。
20kg以上の荷物は超過料金が取られます。荷物を預ける際は、持ち込む荷物が制限をオーバーしていないかどうか、事前に確認しておきましょう。
荷物の重量オーバーを防ぐには次の記事も参考にしてください
荷物の重量オーバーを防ぐ4つの方法
楽器類は預けられる?
3辺の合計が115cmを超える楽器類は専用カウンターに預ける必要があります。また、楽器によっては専用ケースを借りることができる場合もあります。ケースの概要は次の通りです。
借りることのできるケースは主に小型楽器用、ギター用、コントラバス用の3種類です。また、楽器は預けることもできますが、特別料金を支払えば機内に持ち込むことができます。
楽器を預ける場合は次の記事も参考にしてください
飛行機で楽器は不安・・・飛行機での楽器の対応まとめ
ペットは預けられる?
ソラシドエアではペット料金を別途支払えば、ペット(犬、猫、小鳥など)を預けられます。ペットを預ける際の手続きは空港カウンターで行います。夏季期間中は保冷剤を無料で取り付けのサービスもあります。料金はゲージ1個1区間あたり6,000円、石垣―沖縄路線のみ4,000円です。時期によっては預けられない種類の動物がいるので、事前に確認しておきましょう。
ペットの預かりについては次の記事も参考にしてください
ペットと旅行に行きたい!飛行機は乗れるの?
その他の注意点など
ソラシドエアを含む各航空会社は爆発物や可燃性のあるものなどの危険物は、預けることも持ち込むこともできません。機内持込制限品を持っている場合、保安検査場に設置されている廃棄箱に捨てる必要があります。事前に荷物の内容をきちんと確認しておきましょう。
危険物については次の記事も参考にしてください
飛行機内に持ち込めない危険物まとめ
さいごに
受託手荷物とはチェックインカウンターで預ける手荷物のことです。ソラシドエアの場合、搭乗20分前までに荷物を預ける必要があります。ソラシドエアの受託手荷物のサイズ制限は、各辺の和が203cm以内までです。また、20kgまでであれば無料で荷物を預けられます。
旅行やビジネスの帰りで飛行機を利用する際は帰りの荷物がつい、多めになりがちです。飛行機に登場する前に内容物をもう一度、チェックし直してみてはいかが?
ソラシドエアの航空券検索
熊本空港発着の航空券検索
熊本発着の航空券検索
羽田空港-熊本空港間の航空券
羽田空港発-熊本空港着 熊本空港発-羽田空港着