ORC (オリエンタルエアブリッジ)の乗り方案内

  • 口コミ
  • お知らせ・運行情報
  • 概要
  • 路線一覧
  • エリア別路線一覧
  • 予約
  • サービス

ORC (オリエンタルエアブリッジ)の感想・口コミ

利用者からの感想・口コミ

ORC (オリエンタルエアブリッジ)
のお知らせ・運行情報

ORC(オリエンタルエアブリッジ)について

離島を結ぶ貴重な路線 ORC

オリエンタルエアブリッジは、1961年に長崎県などが出資する第三セクターの航空会社「長崎航空」として設立され、2001年に現在のオリエンタルエアブリッジに社名変更されました。
長崎空港を拠点とする航空会社で、長崎から壱岐、長崎、福岡から五島福江、福岡から小松、長崎、福岡から対馬、福岡、中部から宮崎、中部から秋田を結んでいます。
運賃の種類は、予約変更が可能な「普通運賃」のほか、予約が早いほど割引率が高くなる「ORCマリン1」「ORCブルー28」「ORCエメラルド60」の他、「アンダー21」、「シニア65」といった年齢による割引などがあります。
また、国境離島島民割引カードもしくは現住所を証明できる公的な書類の提示で、お得な「島民割引」を利用することができます。

オリエンタルエアブリッジのポイント

島の魅力がいっぱい

オリエンタルエアブリッジが拠点としている長崎県には、多くの離島が点在しており、どの島にも特徴的な魅力があります。
オリエンタルエアブリッジが就航している壱岐、五島福江、対馬には、各島それぞれの歴史、自然、食文化を持っています。 そんな島の魅力を公式サイトでは「空とぶ島たび」として、紹介しています。
「空とぶ島たび」の中では、各島のおすすめグルメをはじめとして、是非とも訪れてほしいおすすめ観光スポット、島での体験教室などの情報が紹介されています。
また、オリエンタルエアブリッジのスタッフが選ぶ各島の魅力が紹介され、スタッフならではの視点から各島の穴場などが紹介されています。

地域に根差して60年

オリエンタルエアブリッジは設立以来、長崎を拠点として、離島と本土を結び、離島の住民生活や経済活動、医療提供を支えてきました。
2021年には設立60年を迎え、長崎県知事、対馬・壱岐・五島各市長をはじめ、多くの方々からお祝いと感謝のメッセージが届きました。

ORC(オリエンタルエアブリッジ)ではご搭乗日の60日前までにご予約およびご購入可能な「ORCエメラルド60」、28日前までにご予約およびご購入可能な「ORCブルー28」、ご搭乗日の1日前までにご予約およびご購入可能な「ORCマリン1」、12歳以上~21歳までのお客様向けの「アンダー21」、65歳以上のお客様向けの「シニア65」というお得な航空券を取り扱っております。それに加えて、各島民の方は公的な証明書の提示で予約可能な「島民割引」という航空券も取り扱っております。

こちらの14社の横断検索が可能です。

  • スカイマーク
  • ANA予約
  • ピーチ
  • フジドリームエアラインズ
  • エアドゥ
  • IBEXエアラインズ
  • ジェットスター
  • 天草エアライン AMX
  • 春秋航空
  • スターフライヤー
  • ソラシドエア
  • JAL予約
  • トキエア

ORC(オリエンタルエアブリッジ)の国内線の価格/
サービスのご案内

ORCの国内線を、なるべく安く購入するには?

オリエンタルエアブリッジとは、長崎県に本拠点を置く航空会社です。
現在、長崎⇔壱岐、長崎⇔五島福江、長崎⇔対馬、福岡⇔五島福江、福岡⇔対馬、福岡⇔宮崎、福岡⇔小松、中部⇔宮崎、中部⇔秋田の9路線往復定期便を毎日就航させており、離島が多い長崎県で、離島と本土の架け橋となっています。ORC自体には、マイルやポイントを貯めるマイレージプログラムがありませんが、ANAとのコードシェア便の利用で、ANA便名で予約の場合のみマイレージを加算できます。
3月、7月上旬から8月下旬(路線によります)はピーク時価格となっており、ORCエメラルド60・ORCブルー28・ORCマリン1において通常期より1,000円~3,000円程度高くなります。ピーク時の期間をしっかりと確認し、可能であれば通常期に申し込む方がお得です。
また往復で予約すると片道あたり約1,000~4,000円お得になります。予約・販売開始からご搭乗日の60日前までに予約するとお得になる「ORCエメラルド60」、搭乗日の59日前から28日前までに予約するとお得な「ORCブルー28」、搭乗日の27日前から1日前までに予約するとお得な「ORCマリン1」だけでなく、12歳以上~21歳までのお客様向けの「アンダー21」、65歳以上のお客様向けの「シニア65」など割引になる年齢が他の航空会社より広いのも特徴です。また、搭乗日における路線および現住所が条件を満たしている場合に適用可能な「島民割引」もあります(航空券購入時およびチェックイン時に住所を証明する公的な書類、 または国境離島島民割引カードの呈示が必要です)。

ORCの国内線の特典のサービスとは

ANAとコードシェア(共同運航)をしているため空港内のカウンターなどの一部サービスをANAと共同で行っています。搭乗日当日であればいつでもチェックイン(手荷物のお預かりを含む)が可能になり、いつでもお客様の都合に合わせてスムーズにチェックインすることができます。このため、ORCの航空券は大手と比べ、リーズナブルな価格設定であると同時に、サービス内容が非常に充実していると言えます。また、航空券をご購入されたお客さま限定で日本レンタカーやオリックスレンタカーにて、特別料金でのお車のレンタルが可能になります。
詳細は、ご予約時にお問い合わせくださいませ。

取扱券種

運賃 予約期限 変更可否
片道運賃 当日
往復運賃※ 当日
島民割引※ 当日
小児割引 当日
アンダー21※ 当日
シニア65※ 当日
早得 28日前まで x
早得60 60日前まで x
障がい者割引※ 当日

※当社ではお取り扱いしておりません

ご搭乗の流れ

搭乗までの流れ

チェックインには便利な自動チェックイン機がおすすめです。予約番号と確認番号を入力するだけで簡単にチェックインできます。座席指定や領収書発行も可能です。ご出発の20分前までにチェックインおよび受託手荷物の手続きをお済ませ下さい。
※証明書類の呈示が必要な運賃をご利用の場合は、ANAカウンターにてお手続きください。
チェックインが完了しましたら、「搭乗券」をお持ちの上、保安検査場へお進みください。
その後、ご出発の15分前までに保安検査場の通過して下さい。ご出発の10分前までに搭乗ゲートへお越し下さい。

ターミナルについて

長崎空港 ORC便のチェックインは、長崎空港1FのANAカウンターにて承ります。
福岡空港 ORC便のチェックインは、国内線旅客ターミナルビル 1FのANAカウンターにて承ります。
宮崎空港 ORC便のチェックインは、宮崎空港1FのANAカウンターにて承ります。
小松空港 ORC便のチェックインは、小松空港1FのANAカウンターにて承ります。

重要
・ご利用運賃によっては、変更できない運賃もございます。(変更される場合は、一旦払い戻しの上、航空券の新規購入が必要となります)
・クレジットカード払いの場合、クレジットカード決済後、確認番号が表示されますので、必ず控えて頂きますようお願い致します。確認番号は決済時、一度きりの表示となりますので、ご注意下さい。
悪天候時による欠航などでの取消について

払い戻しが可能な期間は、航空券の有効期間内および有効期間満了日の翌日から起算して30日以内です。期間を過ぎますと、払い戻しできませんのでご注意ください。

eチケットサービスをご利用の場合や悪天候などによる欠航・遅延の場合も、お客様からのお申し出が必要です。払い戻し期間内にお手続きください。(一部区間の払い戻しの場合も全旅程の航空券が必要です)

電話番号: 0570-03-5971
電話で問い合わせる
(ナビダイヤル ※有料)

チェックインカウンター

長崎空港
ターミナルビル1F(ANAカウンター)

【バス】

長崎駅から60~70分

ハウステンボスから約60分

【船】

ハウステンボスから約50分

福岡空港
国内線旅客ターミナルビル1F(ANAカウンター)

【地下鉄】

博多駅から5分

福江空港
空港1F(自動チェックイン機)

【バス】

中心街から約15分(運賃:300円)

対馬空港
空港1F(自動チェックイン機)

【バス】

中心街から約30分(運賃:回数券利用で片道500円)

壱岐空港
空港1F(自動チェックイン機)

【バス・タクシー】

中心地から20~25分

宮崎空港
ターミナルビル1F(ANAカウンター)

【電車(JR)】

宮崎駅から約10分~15分

【バス】

25~30分

小松空港
空港1F(ANAカウンター)

【バス】

小松駅より12分

メリットと注意点

メリット
長崎から福江島や対馬への便を運行する唯一の航空会社です。
客室乗務員のサービスに定評がございます。
飛行機から五島列島の美しい景色を楽しめます。
注意点
ORCマリン1、ORCブルー28、ORCエメラルド60は料金が安価な分、変更ができません。
搭乗時間が短いため、機内食・ドリンク等の提供はございません。

ORC (オリエンタルエアブリッジ)の国内線
格安航空券のご予約について

座席の指定について

一部の座席については事前に座席指定が可能ですが、指定できる座席数には限りがございます。事前に座席指定ができなかった場合は搭乗手続き(チェックイン)の際にご希望の座席をお選びください。予約センター、またはORC(オリエンタルエアブリッジ)ホームページの予約確認画面にて情報入力後、座席指定できます。
※体が不自由なお客様は優先的に座席指定ができます。詳しくはORC予約センターへお問い合わせください。

手荷物のサイズ・重量について

機内に持ち込める手荷物
機内に持ち込める手荷物

お一人様につき1個まで持ち込むことができます。
ただし、3辺(縦×横×高さ)が100cm以内(45x35x20cm以内)で、10kgまでのお荷物に限ります。
※適用範囲内のお手荷物でも、客室内に収納できない場合は、受託手荷物として預けなければならない場合もございます。

受託手荷物(空港のカウンターで預けるお荷物)
受託手荷物

受託手荷物のサイズは、縦×横×高さの和が203cm以内で、総重量100kgまでのものに限ります(無料は20kgまで)。これを超える大きな荷物を預けたい場合は、事前にORC(オリエンタルエアブリッジ)営業所にお問い合わせください。搭乗スペースの関係上、預けられない場合もございます。個数に制限はございません。
超過手荷物料金は、21kg~30kgまでは1500円、以降10kg毎に1000円が加算されます。(全路線一律)
また、ANA(全日空)便・SNA(ソラシドエア)便へ乗り継ぐ方は、最終目的地まで手荷物を預けることができます。その際、最終目的地までの航空券の提示が必要です。

予約の変更・キャンセル・払い戻し

ご予約時の運賃タイプにより変更の可否・払い戻しにかかる手数料が異なります。

○片道運賃・往復運賃・島民割引・小児割引・アンダー21・シニア65・身体障がい者割引 をご利用の方
同一区間に限り変更が可能です。予約便出発前までに手続きを行ってください。
ご予約の変更時には、搭乗日・便名・予約番号・搭乗者氏名が必要です。
払い戻しは、航空券の有効期間および有効期間満了日の翌日から起算して30日以内に限り可能です。払戻手数料が航空券1枚につき430円かかります。

 

○ORCマリン1、ORCブルー28、ORCエメラルド60をご利用の方
変更はできません。一旦払い戻しいただき、新規で航空券の購入が必要となります。
払い戻しは、航空券の有効期間および有効期間満了日の翌日から起算して30日以内に限り可能です。払戻手数料が航空券1枚につき430円かかります。
また、払戻手数料とは別に取消手数料がかかります。料金は時期・区間により異なります。

予約のキャンセル方法や、台風・悪天候などにより、飛行機が遅延・欠航した場合の払い戻しについて

予約確認画面、キャンセルフォーム、エアトリコールセンターよりご依頼くださいませ。


詳細はこちらからご確認ください。

ORC(オリエンタルエアブリッジ)の各種サービス
とお客様サポート

小さなお子様のご利用について

小さなお子様のご利用について

付添人のいないお子様お一人での搭乗は、満6歳以上から可能です。また、満6歳~8歳未満のお子様は、出発・到着両空港に見送り人・出迎え人がいらっしゃることが必要です。
搭乗手続き時には見送り人の方に同意書を提出する必要があるので、出発時刻の30分前を目安に空港カウンターへお越しください。同意書は空港カウンターで受取るか、事前にORC(オリエンタルエアブリッジ)ホームページよりダウンロードすることもできます。

幼児運賃と予約方法

幼児運賃と予約方法

生後8日からご搭乗が可能で、必ず大人(12歳以上)の同伴が必要です。大人1人につき2名までご搭乗いただけますが、幼児が2人いる場合、お一人は大人の膝上に、もう一人はチャイルドシート着用の上、隣席に着席する形となります。(小児運賃がかかります)また、幼児の搭乗人数には制限があるため航空券ご予約時にかならずお申し出ください。

妊娠中のご利用について

妊娠中のご利用について

妊娠中のお客様は、航空券ご予約時と空港でのチェックイン時に必ずその旨を申し出る必要があります。
気圧の変化によりお身体に負担がかかることがあるため、出産予定日28日前を過ぎますと事前に書類の準備が必要です。

 

出産予定日28~8日前の方は診断書と同意書の提出、出産予定日を含め7日以内の方は診断書および医師の同伴搭乗が必要です。
診断書は、ORC(オリエンタルエアブリッジ)ホームページよりダウンロード後プリントアウトして記入したものを当日持参するか、空港に備え付けのものに記入の上、空港の搭乗手続きカウンターでご提出ください。(搭乗予定日も含め7日以内に発行されたものに限ります)

ご搭乗にお手伝いが必要なお客様のご利用について

ご搭乗にお手伝いが必要なお客様のご利用について

オリエンタルエアブリッジでは、足の不自由な方をサポートするサービスを用意しています。このサービスを受けるには、予約時に歩行の状況を伝えたうえで、申し込みをする必要があります。車椅子はチェックイン時に受託手荷物として預け入れ、空港内および機内専用の車いすに乗り換える必要があります。ただし、ガススプリング付き車いすに関しては危険物に該当するため、預け入れできない場合があります。また、目や耳の不自由なお客様は、盲導犬、聴導犬、介助犬も追加料金なしで、機内まで連れていくことができます。

ペットのお預けについて

ペットのお預けについて

オリエンタルエアブリッジでは、予約時に申し込むことで、犬(一部の小、中型犬種及び大型犬は不可)や猫、小鳥、うさぎ、ハムスターなどのペットを預けることが可能です。料金は一律4,000円となり、ケージの貸出料金も含めての価格となっています。また、カブトムシなどの昆虫や金魚などは、ほかの乗客に見えないようにするなどの条件を満たしていれば、機内に持ち込むことができます。
【5月1日から10月30日までのペットのお預かりについて】
以下の短頭種については、夏場の環境において体調を崩すおそれがあるため、5月1日から10月30日までの期間において、お預かりできません。
ブルドッグ、フレンチブルドッグ、ボクサー、シーズー、ボストン・テリア、ブル・テリア、キングスチャールズ、スパニエル、チベタン・スパニエルブリュッセル・グリフォン、チャウチャウ、パグ、チン、ペキニーズ

ORC (オリエンタルエアブリッジ)の国内線の空港・機内サービス

チェックインは、空港に設置されているANA自動チェックイン機をご利用ください。領収書発行や座席指定も可能です。
ORC(オリエンタルエアブリッジ)はカウンターがないため、証明書等の提示が必要な場合や何かお困りの際はANAカウンターにてお手続きください。

 

ORCは搭乗時間が30~50分程度の区間のみを運行しています。そのため、機内食やお飲物の提供は基本的にはございませんが、キャンディーの配布や季節ごとの期間限定サービス(お菓子・うちわ等の配布)を行っています。詳しいサービス内容や期間につきましてはORCホームページの「お知らせ」ページより確認が可能です。

FAQ

事前座席指定はできますか?
一部の座席については事前座席指定が可能です。ただし、席数には限りがあります。事前に指定できなかった場合は搭乗手続きの際に希望の座席を伝えることになります。
また、お体の不自由な方は優先的に座席指定が可能です。詳しくはORC(オリエンタルエアブリッジ)ホームページをご確認ください。
預けられる荷物の大きさはどのくらいですか?
受託手荷物のサイズは、縦×横×高さの合計が203cm以内のものに限ります。これを超える大きさの場合、預けられない場合があります。大きな荷物を預けたい方は、事前にORC(オリエンタルエアブリッジ)営業所にお問い合わせください。
機材・機内サービスについて教えてください。
カナダ・ボンバルディア社製の航空機を使用しており、定員は39人です。搭乗時間が短いため、機内食等の提供はございません。
オリエンタルエアブリッジにチェックインする目安時間は?
全ての国内線で保安検査場を出発時刻の20分前までに通過する必要があります。そのためチェックインは自動チェックイン機、窓口ともに出発時刻の40分前までには済ませておくといいでしょう。繁忙期には保安検査場も混み合いますので、時間に余裕を持って空港に到着するようにしましょう。
オリエンタルエアブリッジではペットを一緒に連れていくことはできますか?
犬(一部の犬種は不可)、猫、小鳥、うさぎ、ハムスターなどの小動物で、専用のケージに入る大きさであれば受託荷物として預けることが可能です。ペットの預け入れには細かな規定がありますので、詳しくはオリエンタルエアブリッジのHPをご確認ください。
オリエンタルエアブリッジに使われている機体は?
オリエンタルエアブリッジでは、ボンバルディアDHC-8-201型が採用されています。39人乗りの小型飛行機です。またANAとの共同運航便では、ANAのボンバルディアDHC-8-400型が使用されます。201型より少し大きく、74人乗りとなっています。どちらも座席配列は中央通路を挟んで片側2列となっています。
オリエンタルエアブリッジから他社便に乗り継ぐときはどのような手続きをする必要がありますか?
オリエンタルエアブリッジからANAグループへの乗り継ぎの場合は、出発空港で目的地までの搭乗手続きができ、乗り継ぎ地での搭乗手続きは不要です。荷物も目的地まで運ばれます。JALグループへ乗り継ぎの場合は、一定の条件を満たせば荷物は最終目的地まで預けることができますが、乗り継ぎ空港で搭乗手続きが必要です。それ以外の航空会社に乗り継ぎの場合は、乗継空港で搭乗手続きとともに荷物も一旦受け取り、再度預ける必要があります。